HSR
(02/Jul/2017)

所謂メシウマ状態だけど…

 都議選、自民党大敗! この腐った議会は引っ掻き回さないと。でも共産党とか国政と都政をごっちゃにしてる阿呆がいるのが厄介。都政は別に安倍がどうこう言う問題ではないわけですよ。これは内田が諸悪の根源なんですが、そういう論調にはならないんだろうなあ。それに、都民ファーストとコバンザメ宗教…公明党に議席が偏りすぎているのが微妙なところです。

 選挙期間中には安倍に「帰れ」コールがあったそうですが、そういうのってどうなんでしょうかね。横断幕まで用意していたというのが悪質ですね。轟沈した民進党の皆さんはどう思いますか? あ、安定して議席を確保している共産党の皆さんもどう思います? ん? 社民党? ああ、忘れてた。ありゃノイズだから無視でもいいですね。


(17/Jul/2017)

扇風機スケジュール駆動

 オンタイマーのある扇風機が存在するのか分かりませんが、私の扇風機にはオフタイマーしかありません。つまり、寝てから1時間後にオフタイマーを設定すればそれ以降は暑い環境になってしまうわけです。一昨日、汗が酷くて体調を崩しました。そこでオフとオンを一定間隔で繰り返すことができないものかと探った次第です。

 まずはArduinoかRaspberry Piで実現しようかと考えました。どちらも学習リモコンを作るために必要なものやノウハウは世の中にあります。しかし、この方法でも6,000円以上かかるようですし勉強しなければならないことも決して少なくありません。電子工作の手間もあります。健康のことを考えるとできるだけ早く入手したいところ。

 そこで次に考えたのは、スマートフォンと連携するリモコンユニットを購入するという方法です。bluetoothやWi-Fiで通信してスマートフォンから動作させるものです。中にはスケジュールを設定できるものもあります。でも、繰り返し動作は設定できないようです。指定した時間に動作するというもので、その件数も多くないので厳しいと判断。10,000円近いというのも問題でした。

 そこで行き着いたのが、スマートフォンのイヤホンジャックに挿して使うリモコンユニットです。これだと2,000円程度。KIWIKなるもの。スマートフォンが学習リモコンになるだけのものですが、FRepという、タップ等をスケジューリングするアプリと組み合わせれば狙い通りの動作をしてくれます。これなら30分ON、30分OFFなんてことも出来るようになります。ただし、夜通しスマートフォンがスリープに入らないので電力消費が激しくなります。私は以前使っていた機種を引っ張り出してきて使うことにしました。

 これは実に快適です。寝汗とも寝冷えともおさらば!


(18/Jul/2017)

宝石

 どうも腎臓に「石」が出来やすい体質らしく、過去放尿時に「コロン」という音とともに結晶が体外に出たことがあります。昨年の人間ドックで「また石ができてるね」との診断。そして今朝、そいつが腹痛を起こしました。脂汗をかきながらスマートフォンで症状を調べると、尿管結石の模様。痛みは2時間くらい経っても治りません。職場に必死にメールして欠勤の連絡。前日に刺身を食べていたのでアニサキスの可能性も否定できず、一昨日から腹を壊していたのでその可能性も否定できず、救急外来受診することにしました。

 痛みに耐えながらも、貴重な経験だと車内を見渡します。救急車って結構揺れるのね。エアサスとかにしたらどうかしら。その振動や加速度でどの道を走っているのか大体分かるくらいですよ。信号無視してる割には結構時間がかかるものだなあという印象です。

 病院でも救急隊員に聞かれたことを聞かれます。そのついでに自己診断の内容と根拠を伝えると、医者と看護師(どちらも女性)に「ええ、凄い自己診断(笑)」と驚きとともに笑われました。どうせX線とCTスキャンで調べるからあまり関係ないのですが「じゃあ」と採尿も行いました。濃くて、ストレートティーかよって色(笑)。自分のを看護師に渡すあの感覚、何なんでしょう。ええ、変態ですね。そして検査の度に若い女性にパンツ(下着じゃないよ)を脱がされ、履かされるというサービス付き。はい、変態ですね。女性医師や看護師に触診されるのも(略)

 診断結果は「やっぱり尿管結石ですね」でした。原因も分かったし、若い娘に色々世話されながら検査してるうちに痛みも引いていたので、一件落着。うん、変態ですね。そのうちまた痛むので、そのときにはこれを使えと座薬を貰いました。軽度の痛みは今までも何度か経験しているので「ああ、あれは石だったのか」と合点が行き、座薬は要らんなあという印象。世話してくれた看護師が「座薬を使ったことありますか?」と聞くじゃありませんか。え、使い方を教えてくれるの!? 是非! と口に出そうものならそれは変態ではなく変質者。

 別に暴飲暴食してるわけでもないのですが、石ができちゃうんですよね。どうやら私は水分摂取が足りてないみたいです。ケチって飲み物あまり飲まないからなあ…。


Go to "2017/Jun"          Go to "In my opinion"          Go back to home page          Go to "2017/Aug"

Copyright(c)1999-2017 H-SHIN

HSR