HSR
|
ステルスか |
マグニチュード7の首都直下型地震の震度は7。この地震はいつ起こってもおかしくない。…なーんてアホみたいにマスゴミは煽ってますが、この前までの4年以内に70%の確率で起こるとか、50%に下がっただとかはどうなったんでしょうかねえ。時期に関しては具体的数字を出さず、取り合えず最悪パターンをtypical値として出すほうが世間を煽れるということに気づいちゃったんでしょうねえ。 |
死んで詫びよ |
当時だっていい状況じゃなかった。そこにあの地震が発生し、津波で間接的に私の仕事は影響を受けました。それに加えて原発。ミンスの朝鮮偏重政治。これにはモロに影響を受けました。製造現場は人が減って無能だけが残り、危機的状態に。研究なんてしてる場合じゃない。現場の応援ですよ。無能だらけだから、応援じゃなくて完全に「代わりに何とかしてやる」状態。そういう会社、多いんじゃないでしょうか。 |
マレーシアの天気 |
F1第2戦、マレーシアGPは荒れました。レース前から降っていた雨は止むという予報が(レース主催者側から? F1専属の予報?)あり、レースをグチャグチャにしました。浅溝タイヤでスタートした各車でしたが、雨は強まったんですね。従って、状況を早めに見極めて深溝タイヤに換えた奴が前に出る結果に。遅いはずの車が前に出ちゃったわけです。フェラーリが勝つなんて思いませんでしたよ。ドライバーのアロンソが凄いのも一因なんですがね。それよりも驚きだったのが、鈍足ザウバーの車を駆るペレスが2位で誰よりも速く走り、アロンソに迫るという芸当を見せてくれました。雨が止んでドライタイヤに履き替えてからも何故か最速。2年目の未熟者らしいミスとチームの大ポカで優勝はできませんでしたが、快挙。路面が濡れている状態では、ザウバーがいいみたいです。それが分かったグランプリでありました。こうやって時々荒れると燃えます。 |
I'm an ace |
Ace Combat Zeroで遊んでみてます。6年前のPS2のゲームですが、面白いですね。音楽もいい。Aceシリーズは作品ごとに毛色が違うけど、いい曲を提供してくれます。触発されて過去のサントラを聞いちゃうわけです。いいねえ。こういう曲を作れるような人間になりたい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HSR
|