HSR

(06/Aug/2011)
両翼の天使
 私は韓国と中国が嫌いである。理由は2つある。まず、太平洋戦争での侵略行為に対してのタカリ精神。あれは間違いなく侵略であるが、日本国は謝罪も補償もしている。にもかかわらず何時迄経っても引きずる。また、これを教育に利用するからややこしい。そういう行為は自国民に対しても失敬な行為だと思うのだが。その教育、国益を損ねてはいないか? 日本は国際法に反した東京裁判を喰らい、腐った学校教育をアメリカに仕込まれても静かなものだ。もしかしたら、それこそが馬鹿なのかも知れない。二つ目が、現在日本国に対して行っている侵略行為である。無論、尖閣諸島と竹島のことだ。他にも海の呼び名等で騒いだこともあったが、すべて日本の主張に正当性があったではないか。それでも退かない連中。追い返せない日本と、その同盟国のアメリカが馬鹿なのも事実。
 という主張をすると晴れて右翼として認定していただけるらしい。ネット右翼、略してネトウヨというやつだ。民主党批判をしても同様の栄誉に与るようだ。
 …右翼って何でしょう? 保守、国粋主義。対する左翼は、革新、共産主義。「共産主義は革新なのか?」「国粋主義と共産主義は対義語なのか?」という疑問にぶつかるのですが…。隣国を嫌うのは国粋主義ということになるのでしょう。愛国心から生まれる危機感も国粋主義なんでしょうかね? 民主党(なぜか共産主義的政策)に反対すれば左翼じゃないから右翼。短絡的すぎませんか?
 ちなみに「天皇制はもう要らないだろう」と主張した途端に非国民や左翼の称号をいただくことになるようです。俺はどっちなんだよ(笑)。
 日経ビジネスオンラインで小田嶋隆氏が寄稿している「小田嶋隆のア・ピース・オブ・警句」というコラムにて、昨今のフジテレビの韓国偏向志向を嫌う人々を「ネトウヨ」「寛大でない」という風に評しているのですが、腑に落ちません。「ネトウヨ」なるレッテル張りをして、十把一絡げにする氏こそ寛大でないのでは? 氏は「韓国押し」や韓国製品の蔓延は経済だと言い切ってますが、今の世界では経済と国家戦略が一体化していることをご存じないのかな…。以前は「そういう見方もあるのか」という内容が見受けられるコラムだったのですが、本件に限らず最近は酷い。忙しいのかな?
 フジテレビが韓国ドラマだらけなのは怠慢ということも出来ますし、韓国の楽曲の版権を保有して、それをゴリ押ししてくるのも実にテレビ局らしい汚さなのでまだいいでしょう。しかし、免許制度で成っている放送局が、報道でまで韓国押しなのは奇異です。そりゃ反発する人も大勢出てきますよ。気味悪いですからね。それだけじゃありません。フジに限らず、民主党をやたら押して今尚擁護する姿勢や、原発での御用学者投入がありました。全部自分たちの目先の利益を追求するあまりに、客たる視聴者を裏切っているんですよ。客はスポンサーじゃない。その商品を買っている人たちです。小田嶋氏は、そういう商売は早晩廃れるという論調でしたが、免許制度がありますからそれでは済まされないでしょう。
 そういえばいつの間にやらフジテレビ株式の外国人保有比率が20%を超えているそうです。ってことは免許更新できませんね。どうするんだろう。消えてなくなれ。

(07/Aug/2011)
買おう? 買わない?
 フジテレビの株主兼大スポンサーということで、花王が不買運動の標的になったようですね。フジの放送に関する苦情の電話に対して「フジテレビを支持します」と言ったらしいことも起因しているようです。嘘か真かは知りません。事実なら、アホとしか言いようがありません。意見を聞いて、それをスポンサー行為の参考にしなきゃ。しないにしても、そう言わなきゃ駄目でしょう。
 何故視聴者がスポンサーに抗議するのか? スポンサーこそが放送局のアキレス腱だからでしょう。これは至極もっともなことだと思います。不買運動は別に違法ではありませんが、Amazon.comを見て驚愕しました。「アタックNeo詰め替え用」のレビューが荒らされてます。キムチ臭いだの何だのと、商品に何の関係もないコメントの嵐。これは営業妨害じゃありませんかね? やめるべきですし、Amazon側も動くべき。
 ただ、アタックNeoって…一回のすすぎでは落ち切らない場合があるようで、アタックNeoそのもののきつい臭いがすることがありました。その時は皮膚が痒くもなるんです。私だけかと思っていたらそうでもないようですね。あれは改善すべきですよ。アクアダブルライザーなんて言っている場合ではない!

(10/Aug/2011)
認識の二値化
 どうも、フジテレビを初めとしたマスゴミに対する認識が個人によって様々なようです。韓国を好んでいる/嫌っているという話に矮小化するのは見識不足と言わざるを得ません。無理矢理ではありますが、いくつかに分けて表現すると以下のようになるでしょうか。これも独りよがりではありますが、このように論じるコラムがないのだから仕方がありません。
  1. 韓流が大好きなので、批判は許せない
  2. 韓国云々はどうでも良いが、批判は疑問に感じる
  3. 今更マスコミに公平性を求めるのは無意味
  4. 韓国云々はどうでも良いが、最近のごり押しは奇異に感じる
  5. マスコミが私利私欲で動いているのが問題
  6. 異国がマスコミを操作しているのが問題
  7. とにかく韓国が嫌いだから韓流が許せない
 日本人に限ればこんな感じでしょうか。単純に各所で見た意見を頭の中で区別し、デモに参加する傾向で順列を作ってみました。尚、私は主に5番目の意見です。
 これらをいくつかの軸でざっくり見てみましょう。
  1. 領土問題への認識
  2. 皆無→1,2,3,4 あり→3,4,5,6,7
  3. 韓流に加えて、マスコミに対する不満
  4. なし→1,2,3,4,5,6,7 あり→3,5,6,7
  5. 放送局に対する認識
  6. ただの企業→1,2,3,4 公共の利器→4,5,6,7
 そして、デモへの反応は
反対→1,2,3,4,5 賛成→4,5,6,7
 例えば3の人と5の人は現状を許してません。でも、放送局に対する認識の違いだけで、反対と賛成に分かれてしまいます。3が5を非難するという事態が起きてますが、何とも言えない気分になります。思想が同じだというのに。
 また、同じ5の中でも、賛成と反対に分かれることでしょう。そこの大きな要因は、原発や政治に関しての報道をどう捉えているかだと思います。不満があったら、賛成になることでしょう。不満がなければ、デモまでしなくてもいいと思うはず。
 同じ賛成でも5と7じゃ大違いですよ。個人的に7にはついていけません。気持ち悪い。確かに嫌いだけど、普通に商売しに来ていれば排除する理由はありません。
 ということで、賛成と反対だけで人を二分化して考えちゃいけませんし、対立してもいけない。放送局をどう捉えているかで対立するなら分かるんですけどね。

(11/Aug/2011)
快い試合
 ヨーロッパのどこのチームの試合なのかと思うほどの出来でした。
 サッカーの韓国との親善試合の話。今回はラフプレーも審判買収もなかった上に、TBSの放送が非常に良かったので苛立つことはありませんでした。これなら(試合に関して)相手を嫌う理由は皆無です。そして何より日本代表が良かった。あんなに凄いテクニックを持っていたなんて。絶妙なパス回し、意表をつくヒールパス、そして素晴らしい突破能力。解説陣も興奮していましたね。しかし、ディフェンスにやる気が見られなかったのが気にはなります。格下とは言え、相手は上手く攻めてくるのだから、もっと余裕を持たないと危ない。
 そういえば、バレーボールにもそれは見受けられたなあ。日本側が完全に手抜き。余裕で勝てるにしても、全力で倒すのが礼儀というものです。バレーボールの試合は韓国で行われましたが、観客は静かでしたね。日本で行われると五月蠅くて腹が立つんですが、あれは良かった。

(12/Aug/2011)
自転車ブームは続く
 自転車好きが多くなりましたね。歩けば自転車好きに当たる。エコ絡みのブームもありましたが、自転車そのものの魅力が定着したようで、皆さん俄じゃないんですよ。あ、いや、私が俄でした(笑)。チェーン交換したことないし、たぶんできない…。
 モータースポーツもこういう盛り上がり方するといいんだけどなあ。

(17/Aug/2011)
長万部戦争
 北海道の長万部には「まんべくん」という、特異な形状をしたマスコットがいます。それが何故かtwitterのアカウントを持っておりました。過去形なのは、閉鎖されたからです。そもそもおぞましいコメントが多かったのですが、8/14には太平洋戦争を「日本の侵略から始まった」やら何やら、ズレた発言してしまったので苦情殺到。その正体はエムとかいう会社の社長だそうです。地域のシンボルを使って何やってるんだか…。そして、彼の「さて、○○をストーカーするか」などという危険な書き込みを放置していた長万部も異常です。
 さて、太平洋戦争。ハル・ノートや筒抜けの真珠湾攻撃は今や有名でしょう。ABCD包囲網で苦しい状況になった日本が仕掛けたわけですが、アメリカは戦争をしても構わないから追い込んだと考えるのが自然かと。ドイツとしっかり対峙したいロシアが、日本をアメリカにぶつけるために仕組んだという話もあります。もっとも、日本の内側にも侵攻をしたい連中はいたのでしょう、東条がハル・ノートのtentative and without comitment(仮のもので拘束力はない)という文言を消したとされています。このように、原因は一つじゃない。あらゆる思惑の結果が太平洋戦争なのです。
 平和など頭にない列強が、新しい時代の流れとして地球を駆けずり回って紡いだものです。そこに日本も参加して満洲国を作ったりしたわけですが、自衛のためにはそうせざるを得ないのでは? 事の是非は別としてね。というか、非なんですが、んなもん、戦国時代だって同じわけで。とにかく日本だけが悪いという見方はおかしい。アジアに親日国家が多いのは何故? 敗戦国だから賊軍というのなら納得。
 攻めるのも愚かですが、攻め込まれて負けるのもまた愚かです。そもそも動物ってそういうものでしょう。てめえの身はてめえで、という奴です。もっとも、人間は知恵があるために、その規模が大きすぎていけない。だから戦争は避けるべきなのです。でも、攻め込まれたら躊躇わず、残虐の限りを尽くしてでも反撃すべきと考えます。
 攻め込まれる愚かな国、それが今の日本。あらゆる手を尽くして侵攻をぶっ潰すべき。円高の理由だって一つじゃない。それを分からないでいるアホ政府。いや、わざとなのか?

(23/Aug/2011)
長谷川さん
 ヤクザとの親密関係が事務所にバレたらすぐに引退するって、自分、素敵やん。感動するやん。記者会見で正直に話します言うて、趣旨のない話をモゴモゴ言うねんて。カッコええやん。せやろ? 後輩に示しがつきませんからちゅうて、即引退を決意や。己の意志で決めたんやで。周囲の迷惑も考えずイキナリや。男らしいやん。「さすが紳助や」言われるで。
 あ、名前出しちゃった。で、長谷川さん、本当は何をやらかしたの?
 これから、誰が「オープン ザ プライス」って声をかけるのさ。どの弁護士に頼るのさ。

(25/Aug/2011)
USO893
 嘘八百に93も増量。組のお偉いさんとの写真や手紙などない→実はあったってのにはびっくり。すぐバレる嘘をつくってのは本物のバカかワルですな。ま、どっちにしてもクソみたいなバカですが、長谷川さん。
 たかられてると言うより、てめえも構成員になっていたという感じで、素敵やん。

(27/Aug/2011)
白いスマートフォン
 スマートフォンも白ロムってあるんですね。買って、Androidに触れておくのも良いかも。今後の開発行為のために。いや、まだこなれていない世界だから、道具としてWindowsの端末にしておくべき? どうやらdocomoにWindows7の端末があるようですね。F-07Cというもの。ただ、Officeが2年しか使えないとか。ソフトのインストールはできるのかな? できるなら入手したい。
 そういえばWillcomにもWindows端末があった。D4というWindows Vistaの端末です。Vistaなのが困りものですが、私のSIMをそのまま入れられるのではないでしょうか。
 で、店に見に行きました。んー、F-07CもD4も置いてないじゃん。仕方なくXperiaとかを触ってると店員がうざい。特にヤマダ電機。服を買うよりも店員が邪魔。
 …何機種かいじってみましたが、Android機ってあんなに鈍いの? 酷い。反応も鈍いし、スライドさせても気持ちよく止まらない。チューニングしてないとしか思えません。動きも遅い。あれじゃAdesと変わらんじゃないか。iPhoneは3世代目を触ったことがありますが、あれの方がまだマシ。いや、あれも酷いものでしたけどね。どこがスマートなんだと。

(29/Aug/2011)
ハリケーンに祈りを
 ハリケーンIreneがニューヨークに到達したようですが、大した被害も無く終わりました。それでも、円高を仕掛けてきたクソ国家相手に、日本はこのタイミングで攻撃を仕掛けるべきでしたな。ハリケーンの報道があった直後に、米国債を売りまくる。そうすれば、震災の被害にあった国が「アメリカはもうハリケーンで終わりだ」と考えているというメッセージになり、かなりの打撃になったはず。メリケンに対しても良いメッセージになったのではないでしょうか。あ、バーナンキを殺せばいいだけか?
 まっ、退陣確定のカン・チョクトがそんなこと考えるわけありませんね。一貫して日本潰しの政党ですし。今回誰が代表になっても、やり方が違うだけで日本潰しには変わりありません。チョン前原、官僚の玩具野田、小沢…海江田、紳助…馬淵、誰だよお前鹿野。と、まあ、ゴミだらけ。嘗ての自民党総裁選のこぢんまり感が遙かにまともに見えます。

(30/Aug/2011)
原発で死者
 ついに福島第一原発の作業者から急性白血病による死者が出ました。敷地内には1Sv/hオーダーの場所があったので当然の結果でしょう。東電は因果関係が認められないを言い切ってますが、苦しすぎます。
 一般人にも急性白血病で亡くなった方がいます。避難地域の犬猫を拾って育てた人。これもビンゴでしょう。大丈夫だと信じて疑わなかったようですが、無知すぎましたね。自業自得の側面は大いにありますが、悲しいことです。
 原発近くにある定点カメラの前に作業員らしき人物が現れ、カメラに向かって指を指して何か言っている映像を見ました。当然カメラにはマイクなどありません。20分以上同じ姿勢で何かをアピールして、いなくなったと思ったら、今度は目の前に現れて、またこちらに向かって指を指してアピール。防護マスク越しに見る表情は怒っているようです。危険を訴えているのか、処遇に対する不満なのか、特に意味がないのかさっぱり。言いたいことがあれば、紙に書けばいいんですが…。何であれ、あいつが間抜けなのは確実ですね。

(31/Aug/2011)
官僚の玩具
 野田(笑)。官僚の思惑通りに増税確定、おめでとうありがとう。こやつもバカ製造装置松下政経塾出身なんですね。あの無定見ぶりは不思議でもありませんね。無定見の真打ちは海江田ですけど。
 いやあ、あそこじゃ何を教えているんでしょうか。1年目は講師を招いて政治を教えているはずですが、政治じゃなくて永田町処世術を教えてるんじゃないかと思いますね。


2011/Jul          In my opinion          H-SHIN's rooms          2011/Sep

Copyright(c)1999-2011 H-SHIN
HSR