HSR
|
犯罪天国 |
店の娘を好きになり、そのしつこさに出入り禁止になった結果、その娘とその祖母を惨殺。この行為の動機を裁判長が支持してくれる素敵な国。裁判官がバカたからと導入された裁判員制度にもかかわらず、全く機能していませんでした。結局は自分の判断で人が死ぬのを避けただけ。反省しているからという理由で量刑が変わる次元の事件ではないでしょう。しかも裁判員の若い女性が無期懲役に傾くというのが不思議。どんな誘導をされたのかと疑いたくなる判決でした。もっとも、控訴・上告と進んで、結局は死刑になるものと思います。要は裁判員制度はただの金の無駄遣いということになります。この試みは失敗でした、でいいんじゃないでしょうか。裁判員じゃなく、裁判を放送で公開するのが良いと思いますけどね。 |
お笑い野球 |
日本シリーズ第4戦は酷い試合でした。山本昌の強烈なすっぽ抜け2回・見逃せばファールになるバント打球を拾ってセーフにするネルソン・ノーアウト満塁からゲッツーの井端・どんな球でも空振りしに行くブランコ・牽制アウト2回。中日だけでこんなにあるのに、ロッテもピッチャー返しをコロコロさせて自分もコロコロしちゃうピッチャー・バント処理で全員突っ込んで1塁に誰もいない・どう見ても打った瞬間ファールなのにホームランだと思いこむ西岡。そして審判。牽制アウトの判定が怪しい1塁塁審・ファールでプレーが止まっているのに続行してアウトをコールする2塁塁審・ストライクゾーンが変形しまくる主審。酷かった。 |
流出ビデオ |
裏ビデオみたいなタイトルですが、尖閣泥酔船長アタック映像の話。Youtubeであの映像が当たり前のように流されていたという件です。某サイトでその映像へのリンクを見かけたのですが、見ませんでした。どうせグロ映像か驚かす映像だろうと思ったのですよ。まさかそれを翌朝つまり今朝テレビで見ることになろうとは。そしてまさか本物とは。あんなに鮮明なカラー映像だとは思いもしませんでした。北朝鮮の進入船舶を海保が攻撃した際のものは不鮮明なモノクロでしたからね。 |
草野球シリーズ |
ロッテファンの皆さん、おめでとうございます。しかし、本当にうれしいのか? 仮に中日が優勝しても私は嬉しくありませんでしたよ。初戦は中日が、2戦目はロッテがアホみたいに投壊し、3戦目以降は両チーム草野球レベルでした。バント失敗だけではありません。何もかも。延長試合になる理由も、投手戦というわけじゃなく、どっちも打てないというのが酷い。シリーズ後半の落合の采配は最悪でしたが、これに関してはロッテも「はあ?」というものがあったので、更に腹が立ちます。 |
ブラジルの乱 |
F1ブラジルGPの予選で何故か弱小チームの下手くそな方がポールポジションを取りました。経緯が分かりません。だって草野球シリーズの延長で放送が早朝になったんだもん。つまらん映画なんて休止にすればそのまま放送できたのに、何を考えてるんだか。 |
人権擁護法案ねえ |
国会で人権擁護法案が提出されます。詳しくはその件に明るいサイトをご覧いただくとして、その効用の一例を。「小沢のマネロン追求!」と報じた場合、専門機関が「これは人権侵害だ」として報じた者を罰せるんですねえ。 |
仙谷、消え去れ |
「日ロは戦争状態にある」と言った仙石。日ロ共同宣言を完全に無視しているわけです。この一件だけ見ても国賊でしょう。中国には随分と配慮なさっているようですがねえ。そして、自分が衆人環視の中で本人曰く「機密文書」を大っぴらに広げておきながら、それを正規の場所から読売新聞のカメラマンに撮影されたら「望遠カメラで盗撮した」と。カメラマンは何もルールに反したことをしていません。それを盗撮呼ばわり。これは名誉毀損というより、言論統制の第一歩と見た方が良さそうです。 |
蝕む |
仙谷が奇跡的なバカなのはよく分かった。機密でもないものを機密だと言ったり、(仮にYoutubeへの投稿が罪になるとして)責任は海上保安庁だけにあって、大臣にはないと言ったり。それに機密だというのなら、お前を含めて官邸の連中は退陣だろうが。日本を潰す行為を繰り返しながら保身に次ぐ保身。この政党の連中は小沢と区別が付かん。にもかかわらず、票を投じたバカが都市部にうようよいるわけだ。恐ろしい。 |
出費させるか! |
何故今、この時期に。何故、「中森明菜 夜のヒットスタジオ DVD」の発売が発表されるのでしょう。勘弁してください。6枚組で26,000円はキツいよ。冗談じゃない。せめてアップコンバートしてBDにしてくれよお。こうなると、ますますGT5の存在がうざったくなってきたな。やる時間ないし、金銭的に不愉快。予約しちまったのが運の尽きか。生きてるだけで罪な男、山内め、延期を反省しろ。 |
The champion and the ridiculous loser |
F1最終戦はワールドチャンピオンシップ争いが三つ巴の状態で迎えることとなりました。ポイント順にフェラーリのアロンソ、レッドブルのウェバー、レッドブルのベッテル。アロンソは2位以上で王者。ウェバーとベッテルは優勝が必須条件で、それぞれアロンソが3位以下、5位以下でないと王者にはなれません。 |
クーデター |
尖閣(というより、日本の排他的経済水域)で中国の漁船(兼、民兵船)が海保の巡視船に攻撃を仕掛けた映像をyoutubeに公開した航海士が釈放されましたが、テレビではその逮捕の是非の話ばかり。曰く「武器を保有する組織の個人が国家の意志に反する行為をするのは危険」「航海士を擁護する意見がまかり通るのは2.26事件に通ずる」など。それは政府が正常な状態の時であり、今回はそれに当てはまらないわけです。国家を悪しき方向に、いや、瓦解させようとしているのは仙谷です。奴は総理大臣の発言の機会を不当に奪い、機密でないものも個人の都合で機密であることにしております。すなわち、これはクーデターです。国家転覆罪で逮捕すべきものではないでしょうか。菅はただのバカなので無職になっていただければいい。四国をクルクルしてろ。 |
裁判長に死刑を |
まさか裁判長が控訴を勧めるとは思いませんでした。2人の人間を生きたまま切断した強盗の刑事裁判。求刑死刑に対し、この裁判員裁判は死刑の判決を下しましたが、あろうことか、その直後に裁判長が被告に控訴を勧めたのです。自らの存在否定。裁判員制度の否定。表面的にはそうです。この裁判長は最低でも転職すべきです。正義の観点から、絶対に許されてはならない。 |
GT5ねえ |
11/3から延期になっていたGran Turismo 5の発売日が11/25になったそうです。もう一回延期してくれねえかな(笑)。 |
やるならとことんやれ |
北朝鮮がサプライズプレゼント。韓国にミサイルを着弾させました。韓国も応酬。結局は日没で終わったようですが、若干、円安になったじゃないですか。株も下がっちゃいましたが。日本にとってはどちらも邪魔な存在ですから、巻き込まれないようにいい感じで傍観したいところ。朝鮮戦争は終わったわけではないとの事なので、しっかりと継続していただきたいものです。その間に竹島を取り戻すべきです。もっとも、日本は連中に国民を送り込まれて侵略されてますが。放送局なんてその最たる例ですな。 |
車はスポーツだ |
冬に遠出の計画あり。スタッドレスタイヤはない。ということで、チェーンを巻く練習をしました。樹脂タイプで装着が簡単という代物ですが、とんでもない。数年前に練習したときには30分かかってます。愛車の最低地上高が低めでタイヤハウスが狭いのが原因なのですが、それでも堅過ぎます。 |
結局円高 |
朝鮮戦争再開の危機よりも欧州の経済崩壊の方がヤバいとかで、円高になってますね。あのさ、これ、経済テロなんだろ? 誰が仕掛けてるんだ? バーナンキ、お前か? |
愛車登場 |
延期に次ぐ延期にも関わらずグラフィックがそれほどでもないことが判明してきたGran Turismo 5ですが、車種一覧にあったマツダ アクセラ 23S '03というのが、アクセラスポーツ23Sと判明しました。表記を信じると、アクセラセダン23Sですから、完全に出鱈目。これは個人的に良かったんですが、裏を返すとセダンは登場しません。ターボモデルのマツダスピードアクセラも出ません。そして、モデルチェンジ後のuglyな2代目も登場しません。そして、アクセラはGT初登場の車種なのに、内装なしの手抜きモデリングです。山内一典が完全にマツダのレシプロをバカにしていると再確認できました。スーパーカーとやらなんて要らないんだよ。そんな中途半端なものはF1の前じゃゴミだから。そもそも、ランボルギーニなんて不細工で見るに耐えない。フェラーリもF430以外は不細工。パガーニも酷い。それより、面白いモデルを拡充しろと言いたい。そうでなくても企業姿勢に問題があるから、GT6は出たとしても買わないだろうなあ。 |
GT5轟沈 |
GT5が我が家に届いたので遊んでみることにしました。幸い、今日は本社まで呼び出しを食って、夕方に「直帰」となったので若干時間を確保できました。ゲームを起動するといきなりバージョンアップ。発売日にバージョンアップというのは不快です。それから、ロード時間短縮のためのインストール。表示時間が20分なのに40分かかるというアホさにげんなり。そしてやっとオープニング。我が第一声は"Boring."でした。車が出来上がるまでの工場での実写映像が長い。くだらん。そしてプレイ。はじめはお金があまりありませんから、中古車にします。え、何このグラフィック? ライト回りはただのテクスチャだし、フェンダーアーチはカクカク。このゲームは車を2種類に差別しており、プレミアムと呼ばれる方は内装まで作り込んでいます。一方のスタンダードは過去のデータをアップコンバートしただけの手抜き。それにしてもここまで手抜きだとは。コース背景はリアルとは程遠い出来。GT4のときの「こうすれば自然に見えるかな?」という工夫の欠片も見られません。さんざん延期して、これかよ。前哨戦の前哨戦だったGTHD無料配布時期にこれが出ていればまだ受け入れられますが、酷い。 |
だんだん腹立ってきた |
GT5に現行デミオがない。買おうとして固まりましたよ。あの車、登場から結構経つんですがね。天候変化とか、たった2分で日が暮れる時間変化なんて要らないから車を作れよ。アクセラより後に登場しながらも既に絶販になってるセルボがプレミアムカー。脳味噌に蛆が湧いているとしか思えません。 |
ハイエナ |
ウィルコムが遂に潰れました。企業再生法が適用され、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HSR
|