HSR
|
新年 |
新年、いや、新年度を迎えて生活が大きく変わる人も多いでしょうが、私は6年ほど何も変わらず。これじゃもう、生きてる意味が分からんな。業務も結局昨年度のものを引きずる人多し。そりゃ開発なんて区切れるわけ無いわな。でも、今年度は新人が来るというイベントがございます。育てるのは私。えー、それでいいんですか、上長? |
桜とエボとアクセラと |
小学生時代からの友人が遊びに来てくれました。愛車はランサーエボリューションX。 |
鋼の、またやるの? |
毎週見ていたガンダム00が終わり、「鋼の錬金術師」が始まりました。って、この作品は前もやっているじゃない。ポルノグラフィティの「メリッサ」が主題歌であるというだけの理由で見始めて、最後まで見たんですが、それが2003年。へえ、佐藤琢磨が活躍する前だったんだなあ。前回は原作未完結ということで内容を結構いじっていたそうで、今回は原作に沿うという違いがあるとか。 |
本当は身長190cm!? |
職場に新人が配属されました。真面目で物事の考え方もまっすぐなようなので、上手く育てればしっかり戦力になってくれるでしょう。性格はもしかするとおっとりさんかも知れませんが、ハイパーせっかち君である私の弟子なので鍛えられるでしょう。 |
新人だらけ? |
鉄道の運転士ってどのくらい訓練期間があるのか知りませんが、配属は4月なんでしょうね。JR山手線が酷かった。急加/減速を繰り返すこと、まあ凄い。マスコンを一気に動かしているに違いありません。酷い。実は小田急線や千代田線もそんな感じの車両があります。ブレーキなのか線路なのか分からないけど、何かが鳴くまでの急な減速って駄目だろ。ブレーキ、線路、車輪、全部傷むだろうに。 |
「神」羅万象かき鳴らす |
愛用しているイヤホンの名器MDR-EX90が断線してしまいました。生産完了品なので入手は不可能と言っていいでしょう。予備があるので(音響バカなら名器の予備を持つくらいでないといかん)まだ大丈夫なのですが、今後のことを考えてイヤホン調査に行ってきました。まずは銀座のソニービルへ。ところが、入り口すぐのホールに異変が起きていました。 |
キリンFree |
世の中にノンアルコールビールは数あれど、アルコールが微量にも含まれていないものはなし。だからアルコール含有量の表記は0.0%となっています。すなわち、0.05%未満含まれているということですね。どうやらこれでも運転してOKとはならないようで、キリンから面白い商品が出ました。それがFreeで、アルコール含有量0.00%。つまり0.005%未満であることが確実で、商品名称は炭酸飲料となっています。 |
WBCが原因? |
イチローが胃潰瘍から復帰した初めての試合で満塁ホームランを放ち、張本に並んだそうですが、報道では胃潰瘍はWBCの心労が原因ではないかと言われております。でも、本人のコメントでは東京ラウンドの時から腹に違和感があったってことだったはず。私は原に違和感があったんですけどね。奴は胃潰瘍でグダグダだったということになるんですが、マスゴミはやたらとヒーローにしたがる故、あれはグダグダじゃなかったことにしたいみたいです。どこの圧力? キリンビール? 佐藤製薬? 新日本石油? 日産? NTT? 任天堂? |
FF7の超人再び |
FF7のその後の物語として2005年に発売されたDVD作品Final Fantasy VII Advent Childrenがカット修正や30分のシーン追加を施されてBDで発売されました。タイトルはFinal Fantasy VII Advent Children Completeということで、completeなら買おうと思わされ、FF13の体験版同梱版を購入しました。 |
1000円の体験版 |
FF7 Advent Children CompleteはFF13の体験版の有無で1,000円の差があります。45分くらいの内容で1,000円。それでも買っちゃうんだよねえ。 |
黒バラ |
黒バラといってもブラックバラエティの事ではありません。the RasmasのアルバムBlack Rosesのこと。ホント、音楽は日本人好みですよ。ロックですが、ちょっと陰鬱で、洒落ている。歌詞は破滅的な恋愛が多いのですが、悪くない。シャウト系じゃないので英語のリスニング訓練にもなる(笑) |
妥当判決に苦言を呈する人々 |
林真須美の死刑は妥当でしょう。やっていないという実証が全く出来ず、やったと判断するべき状況証拠しか出てこない。これは数学的に考えればクロですよ。これでシロだと言える奴は人間の合理的思考を有していないと言えましょう。ワイドショー的視点で見れば、動機も明白。保険金荒稼ぎをして、今度は旦那とその友人諸共葬るつもりが、餓鬼どもまで「祭りに行きたい」と言い出すから阻止するために「カラオケ行くぞ」となった。そんなストーリーが言われていましたよね。 |
週刊文春、ナイス |
電車の中吊り広告に「茂木健一郎さんの頭の中が心配です」とありました。さすが週刊文春。でも、"It is no use crying over spilt milk."って言葉を差し上げましょう。ええ。決して「覆水盆に帰らず」では伝わらないニュアンスをご堪能下さいませ。 |
実にくだらん |
草gが捕まった件、容疑とその報道がおかしい。泥酔して夜中の公園で全裸、何故これで公前猥褻容疑になる? ストリークしてたわけでもないのに。ただのおっさんが同じ状態だったら保護して終わりでしょ。マスゴミも人を殺したかのような報道。そんなにネタが不足していたっけ? 千葉市長の件はどうなった? 千葉県知事もだな。警視が空港職員を脅した結果退職金をしっかりもらって免職なんて話もあるらしいが。 |
迫るGW |
箱根に行きたいけど、高速道路混雑は嫌だし、小田急なんて論外なので却下。ラ・フォル・ジュルネは満員で断念。そう、ついに計画なし! 勉強するか…。有楽町→神田というオーディオ行脚にするか…。この時期に新宿御苑で無駄にまったりするか!? |
FF熱 |
FF7 Advent Children CompleteとFF13体験版によって、長年に渡って完全に冷めていたFF熱が再燃。子供の頃はFF3を数時間プレイしたのみで、FF7がPSで発売されてからはFF7をプレイしてハマり、FF8ではその後半の腐ったシナリオがじわじわと私の熱を冷ましました。当然FF9に手を出すはずもなく、FF10の軟派な感じ、FFX-2のコウダにげんなりし、FF11で完全に終了のお知らせ。FF12に至っては存在すら知らず。そんな私もFF13には期待。7のノリを取り戻しそうな雰囲気です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HSR
|