HSR
|
職場の人が、「ウマ娘とかいうタイトルが気になる」と言い出し、「何じゃそりゃ」と皆で調べはじめました。スマートフォンアプリを中心としたメディアミックス作品だけど、アニメが2年前に放送された一方でスマートフォンアプリがつい最近やっとリリースされた謎作品だと判明。その後、とあるVTuberがアニメ作品を熱く語っている動画を発見しました。ウマ娘とは、競争馬と騎手と関係者を一体化して擬人化(ついでに美少女化)した存在で、アニメは事実を上手くスポ根に落とし込んだものだということが分かりました。関連動画を見てみると、色んな特性のある馬がいて、色んなレースがあって、色んな出来事があって、それらを上手くアニメに落とし込んでいることが分かりました。それもマニアックな内容まで。だから競馬マニアが食いついて「この元ネタはこのレースだよ」とか「この発言は騎手が言った○○をアレンジしている」とか紹介する動画を作っています。
その結果、サイレンススズカという化け物大逃げ馬の悲劇、武豊をダービージョッキーにしたスペシャルウィーク、ミホノブルボンとメジロマックイーンの夢を砕いたライスシャワー、短距離ならほぼ無敵のサクラバクシンオー、逃げ大失敗と大成功の差が激しいツインターボ、暴れん坊ゴールドシップの滅茶苦茶エピソードの数々などなど、面白い話を知ることができました。更に、アニメのレースが実際のレースとシンクロしていることも分かり、レースの観点で興味を持っております。
先月ソーシャルゲームに興味はないと言ったばかりですが、ウマ娘のPC版がリリースされていると知ってプレイしてみました。PC版とは言え、スマートフォンの縦画面がウインドウで表示されるのね。競馬で縦画面というのがセンスないけどスマートフォンだとそうなっちゃうんですね。ゲームシステムはパワプロの育成と同じですね。私がよく知っているのは一番最初、1996年のパワプロ3なので、それよりは結構複雑です。どうやら現代のパワプロもこのウマ娘同様に複雑っぽいですね。しかしパワプロ3のような理不尽さはないので快適です。
ウマ娘のレースは「スピード」「スタミナ」「パワー」「根性」「賢さ」の5つのパラメータだけでなく、持っているスキルによって展開が決まってきます。スキルというのは、ある条件下で発動することで加速力が上昇したり、最高速度が上昇したり、体力が回復したり、他のウマ娘の体力を減らしたりするものです。スキルは賢さが低いと発動しにくいようです。3年間のシナリオでは育成によって5つのパラメータ上昇とスキル獲得をし、いくつか設定されている目標レースで指定された順位以上の成果を残すことになります。目標に達しなければそこでゲームオーバー。ほんと、パワプロのサクセスモード。パワプロ3で、4割打てて全く三振せず本塁打を20本以上打ち、盗塁抜群のエラーしない怪物三塁手を作ったのが懐かしく思い出されます。もちろんパワプロの場合は自分の腕前も影響しての成績ですけど。
サクラバクシンオー、ダイワスカーレット、ウオッカを育ててみて、結構難しいので、攻略動画を見ました。よくまあ皆システムを把握しているものですねえ。本当に複雑。でも分かればある程度は効率が上がります。ならばと、PC版で初めにもらえる特典アイテムでサイレンススズカを獲得して、育成してみました。…あっさり最後のレースまで勝ってしまった。13戦12勝とは。これはコツさえ掴めば他のウマ娘もそれなりに育成できる気がします。
それにしてもサイレンススズカ、1998年の秋の天皇賞で事故さえなければこういう結果になったんだろうなあというとんでもない独走を見せてくれました。そう思うと、最近その存在を明確に知った俄なのに本当に泣けてきちゃうんですよね。カラーリングが同じというだけでこの娘とあの名馬が重なって見えるって、不思議なものです。これはモータースポーツではあまり覚えることのない感情ですね。そもそも車って毎年変わっちゃいますし。場合によっては大破やバージョンアップによって1戦で使い捨てになることもあるくらいですからねえ。
ハルウララという、高知競馬で113連敗した牝馬が2000年代前半に話題になりました。そのハルウララが何故か、中央競馬の化け物だらけの「ウマ娘」にいるんですよね。そんな状況で育成なんかできるのかと思っていましたが、ハルウララの得意コースがダートだという特殊性も手伝って、弱いながらゲームにはなるものでした。難易度の高いレースも少なく、育成のコツさえ掴んでいれば何とかなるものです。まさか、シナリオ(普通のウマ娘なら元ネタの馬が辿ってきたレースを経験するものです。ハルウララは中央の馬ではないので、架空のレース経歴になっています)の後の高難易度レース「URAファイナルズ」で予選・準決勝・決勝と勝ってしまうとは思いませんでしたが。
決勝ではさすがに他のウマ娘たちのレベルが高くて最終コーナーを過ぎてもハルウララが抜け出せません。諦めていたら、スキルを4つも立て続けに発動しました。このゲームをやっている人ならわかる「汝、皇帝の神威を見よ」「一陣の風」「勝利の鼓動」「末脚」。とんでもないスピードで差していきました。レースでは自分で操作できないだけに、これは痛快。あー、スクリーンショットを取っておけばよかった!
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(c)1999-2021 H-SHIN
HSR
|