HSR
|
以前から思っていたことなのですが、道を譲る女性って異様に少なくありませんか? 「お前が退くのが当然だよな」という感じで自分の進路を1mmたりとも変更しないあの感じ。互いにその運動状態を変えなければ、歩くのが速い私が先に交点に辿り着いたところでぶつかるという状況。こちらは立ち止まるしかありません。しかし相手はそれに気付いて会釈するでもなく、無視。そんな女王様に今日も遭遇したので、ちょっと検索してみました。
検索結果にはその件に関するトピックが出ている質問掲示板がいくつかありました。私と同じように思う人がいたようです。それに対して同意する声と「サラリーマンの方が退かない」という声があります。でもオジサンはもう反応も動きも鈍いから、人としての動きを望むのは無理な話ですよ。
それよりも、電話してる奴は老若男女問わず退きませんね。邪魔だから端で立ち止まって話しろと。スマートフォンを弄っているのは2種類に分かれます。周囲に気をつけていて避ける人と絶対に退かない奴。女性は後者が圧倒的に多いですよね。動きが読めないので怖い。
さて、肝心の退かない女性ですが、急に進路変更して突っ込んでくる、私一人くらい割り込んでもいいよねと姿勢を低くしてコソっと割り込むなどの事例もあります。そのどれもが前述のようにこちらが止まったことに対して反応なし。会話をしているときは顕著ですね。こちらと目が合っても堂々と突っ込んでくる始末。カップルが話をしながら歩いて道を塞ぎ、私がそれを追い抜けずオロオロしているような場合は彼氏の方が気付いて道を空けてくれます。私が彼女のいる側を通るしかない場合には彼女に道を空けるように促しつつこちらに目配せをしてくれるのですが、その時には必ずと言っていいほど彼女は凄い顔で私を睨みます。お前にこの彼氏は勿体無いんじゃねえか? と思いつつそこを去るのです。
実は前述の掲示板に一つの答えがありました。それは「空間認識が苦手で、運動する複数の物体の経時による相対位置変化が想像できない」というものです。自分がそうだという方の書き込みでした。割り込んでくる奴とスマートフォンや電話に夢中になってる奴は世間に甘えているだけだと思いますが、それ以外はもしかしたらこれが原因なのかも知れません。このままだとぶつかるというのが想像できないと。そうであれば、相手が止まった結果難を逃れたということに気付く筈もなく、会釈に至ることもないというわけです。そんな人が自動車を運転していたら怖い…。
女性が道を譲ってくれることが少ないということを書きましたが、それとは逆に、本日はスパッと止まる女性に遭遇しました。あ、女性だと思って歩を緩めたのですが、彼女は私が反応するよりも一瞬早く止まっていました。私が余計な動きをした形になってしまったため「あれ、いいの? じゃ行くね」という感じで私の前を通り過ぎていきました。動きも判断も早かった…。ああいう人ばかりならいいのに。
事業を始めるに当たってwebsiteつまり所謂ホームページが必要になります。事業をしながらサイトがないのを見ると、商品の詳細が分からないじゃないかとイラッとするものです。従って、我も作ってみんとす。
事業の理念は書いておかないといけない。それから商品の説明。商品写真も必要。…写真は大変だぞ。ホワイトバックの環境は持っているけど、それ以外はないし明るいレンズで撮りたいし、照明も重要だし。
あと、HTML5が曲者ですね。タグの書き方のルールが大きく変わってしまい、改行を示す<BR>なんて整形用途の使用は禁止されちゃっているし、文字の大きさや色はCSSという仕組みを使って記述しなければいけなくなってしまったし、大変です。一応、このページもHTML5に準拠しようとして入るのですが、厳密には対応していないのでこれから慣れなければ。
理念に共感してくださる方というのは貴重な存在です。開発が大詰めで販売チャネルの方に着手し始めているオーディオアクセサリーを便利そうだとモニターを買ってくださる方が現れました。早速フィードバックをいただいております。作りやすさも無視できないので全てを受け入れるわけではありませんが大いに参考になります。いやあ、週末起業感が出てきましたよ。
事業のwebsiteを作ってみたものの、将来を想定して英語版も作ったほうがいいのではないかと思い始めました。その途端にファイル構造を見直す必要に迫られてしまいました。面倒ですね。
あとは自作文の翻訳ですね。複雑な説明文だから日本語と英語で同じ表現が出来るわけでもなく、工夫が必要です。googleに文章を吸わせるのはあまり好みではないのですが、google翻訳で出来の良し悪しを確認しつつ翻訳しました。うん、英単語を結構忘れてるわ…言い回しは覚えてるんですけどね。
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(c)1999-2017 H-SHIN
HSR
|