HSR

2009年09月の日記


(03/Sep/2009)
最善策
 民主党で日本沈没確定なのです(意味が分からん奴は愚作が経済に及ぼす影響を考えろ)が、さて、組閣前からボロが出始めています。高速道路無料というものの実現方法が議員によって違うんですよ。統制が取れていないのではなく、何も決まっていないということでしょう。小沢は反故にしてくれそうですな。他の愚作も反故にしてくれれば、沈没しないかも!
 なんてことを思っていたら、日経のサイトに同じようなコラムが。考えることは皆同じか。
 それでも、奴らに票を投じた奴らは責任取れよ。

(13/Sep/2009)
ユニクロにマセラティ
 ユニクロに車で行ったんですよ。「こっちの方に入れて」と警備員に示され、その方向を見たら…アウディとマセラティの間。アウディはそんなに高級じゃないからいいんですが、マセラティはヤバい。それも前方駐車しろと。前方駐車嫌いなんだよな…。
 まあ、当然、難なく駐車出来たわけですが、ここで疑問が湧くのですよ。ユニクロにマセラティで来る!? はあ? 俺ですらダサさに辟易してインナーとデニムパンツしか買わんと言うのに。ちょっとバカなんじゃねえのか? 経済ってのはな、金のある奴が金を使ってだ、一方、俺は一切使わないというのが鉄則なんだけどな。

(14/Sep/2009)
社民党を黙らせろ
 連立与党に参加すると国民の支持を得たことになるのか? 社民党の連中は何か勘違いしているようです。ね。お前等は議席数減っただろ。支持されてないんだよ。そんなもんを選挙前から取り込もうとしたというところに民主党のがめつさ、愚かさがにじみ出ています。
 ろれにしても、社民党。よくまあ民主党に要望できるものです。瑞穂だけがそうなのかと思いきや、今朝の駅前で戦闘員が同じ思想を語っていました。キャスティングヴォウトを握っているつもりなのかも知れませんが、存在意義ありませんからねぇ。バカなのか、アホなのか。

(14/Sep/2009)
如何様とホンダとスピン
 F1イタリアンGPは盛り上がりました。前戦ベルギーにて急に速くなってポールポジションから2位になったフォースインディアが、今回も予選で異様に速い。イタリアのモンツァは回生ブレーキシステム搭載車の独擅場になることが容易に分かるコースなのに、搭載していないフォースインディアが速い。ドライバーに依存せず速い。どう見ても如何様なので、最後のアタックで逆転に賭けた、私の大嫌いなハミルトンを応援してしまいました。ハミルトンは逆転に成功。
 決勝では今シーズン無駄に速いブラウンGPの2台がワンツー独走。予選では燃料を大量に積んでいたので5位と6位でしたが、簡単に浮上してます。その後ろがハミルトンで、続くのはスタートダッシュに成功したフェラーリのライコネン。その後ろがフォースインディアのスーティル。終盤、2位のバトンをハミルトンが追いつめ始めます。バトンはバトルに弱い「タクシードライバー」ですが、今年は速いマシンで勝ちまくり。気に入らんのでまたハミルトンを応援ですよ。そしてファイナルラップ。ハミルトン、リアのみが縁石に乗った状態で加速して、グリップを失いスピン! クラッシュして万事休す。ん? ってことは、ライコネンが3位じゃないか! これはもはや優勝みたいなもの。ブラウンGPは元ホンダチームであり、その車は殆どホンダです。エンジンはメルセデスですが、それ以外はホンダなんですよ。ホンダは昨年、シーズンを捨てて早々に開発を始めたため、今年はとてつもなく速い。そんなの、いないものとカウントして良し。ってことでモンツァでフェラーリ優勝!

(18/Sep/2009)
腐った連中
 「家族を守れよ!」などとほざきながら、ラリピーの旦那が釈放直後に乗った車に靴を投げつけたバカがいます。とんでもない危険行為であると同時に、車という愛すべき存在を無視する姿勢が恐ろしい。ミニバンはもはや車じゃないけどさ、ねぇ。
 ラリピー釈放直後に「のりぴーおかえり!」と叫んだバカがいます。公判前だっての。それ以前に、釈放されるのを待って警察署前にいるファンって何なんだよ。
 「こちら、酒井被告の入院予定の病院前です」なんてやっているニュース。病院ってどんな場所か分かってるのか? 釈放記者会見でも病人の迷惑になるから追跡するなと言っているのに、普通に追いかけるだけではなく、病院上空をヘリで舞うという暴挙を働くマスゴミ。感服いたします。
 記者会見にて、公判前のため質問には答えられない旨の注意が為されているのに、最後に「お子さんについてはどう考えていますか!」と大声を張り上げる梨本。そのバカさに全く、恐縮です。
 釈放時のラリピーのファッションチェックをしちゃう安藤優子。お前、キャスターだろ?「踏んづけてやる!」なんて言うゲイじゃないよな? ニュースを報じろ。
 復帰する気満々にしか見えないラリピー。その世界は一度名が出ると甘いなんてものではないから、その企ては成功間違いなし!

(21/Sep/2009)
丁度1年遅れの激動
 アメリカで住宅の売れ行きが好調で好景気、なんて報じられていたのが昨年の7月頃だったでしょうか。その頃からバブルとローン崩壊を危惧していましたし、事実WBSでもそれを匂わせる表現がされていました。しかしまさか、これが9月に吹き飛んで、その丁度1年後に自分が迷惑を被ることになるとは思いませんでした。未だにウォール街に鉄槌を下せないヘタレ大統領にも困ったものですが、日本は宇宙人が大恐慌を引き起こしかねません。
 私は社内で職探しですよ。人事等のシステム以外、技術面では上手く行っていたはずの開発が中止。今まで立ちはだかってきた多くの技術的問題を潰しまくってきたのに、日本軍よろしく戦略がグチャグチャで、数年に渡って戦術まで曲げられてきました。それで飽き飽きしていたので良い機会ではありますが、激動過ぎるわ。急なクロージング業務の合間に職探し。3週間ほどが過ぎ、やっと連休に入れたわけですが、疲れが取れねえ! あと1ヶ月はこの状態が続く…。

(28/Sep/2009)
どうするんだよ
 25%の温室効果ガス削減なんてどうするんだよ。無責任なこと言いやがって。結局はあの場でも適当に流された感じでしたから、総すかんに近いと思っておりますが、全く困ったものです。
 温暖化抑止というか、気候変動抑制に効くのは温度交換機器削減ですよ。つまりエアコン。主要因である証拠は持っていませんが、室外機が外気温をエスカレートさせているのは一目瞭然。使用制限をかければ改善しますよ。温室効果ガスも実はエアコンに入っています。代替フロン。正しく回収されないと、二酸化炭素の2000倍の温室効果のある気体が放出されるそうです。ってか放出されているそうです。これを抑えりゃ25%いくだろ。行かねえの? そういう試算なしに決めちゃう共産主義民主党、危険ですぜ。
 自民党も完全に終わってるけどね。


2009/Aug          In my opinion          H-SHIN's rooms          2009/Oct

Copyright(c)1999-2009 H-SHIN
HSR