HSR
|
真実なのに |
「女性は産む機械だ」発言でアホみたいに国会が紛糾していますが、それにテレビがのっかってどうする? 外交やら財政建て直しについて吟味すべき時に何をしてるんだか。女性議員たちもこの時間が税金で賄われていることを分かっているんでしょうか? こんなくだらないことで暴れるのは国民に対する愚弄の行為ではありませんかね? |
バンパーが… |
ハンバーガー、じゃなく、バンパーが。床屋の駐車場からバックで車道に出る際、今しかない、というタイミングでハンドルを切って車線に入ったその時、サスが「ギャン」と鳴きました。駐車場の出口の端の方が段差になっていたんですな。左前輪が車道にドンと落ちたわけです。その時、バンパーを段差に思い切り擦りました。実のところ、パンパー下にウレタンのスポイラーをつけていたのでそれが吹っ飛んだだけで、ちょっと擦れた&過去つけてしまった塗装ヒビが伸びただけで済みました。歪みも出てないみたいで一安心。スポイラー様様です。バンパー修理は10万円しますから避けたい! |
何を今更 |
あれだけバカ面が勝ってたら八百長が無いわけないでしょ。もうそれだけですよ。八百長があるのは周知のことなんだし、認めればいいじゃないか。 |
64kbps |
Hi-MDを聴いていてふと、おやっと思いました。高音がシュワシュワ言ってるんです。もしやと思ってリモコンでビットレートを確認すると、64kpbs。そのシングルだけ低いビットレートで保存しちゃったんですねぇ。高音が気になる以外は結構聴けます。mp3やWMAだとスカスカになっちゃうんですが、その傾向が非常に小さい。やっぱりAtrac3plusはいいですよ。とは言うものの、人の声でシュワシュワするので、これで会議や講義を録音するのは得策じゃなさそうです。 |
民事裁判ですか |
大相撲の八百長に関して、日本相撲協会は講談社を相手に民事訴訟を起こすようです。民事。ってことは「ヤオやってるけど、それを告発するなよ馬鹿野郎」ということのようです。…駄目だ、腹痛ぇ(笑) |
傷激減 |
愛車の細かな傷が気になってきたので、Soft99のKizz Clearを買ってみました。普通は研磨剤で平らにしますが、それは嫌なので傷を埋める方を選んだわけです。洗車を含めて施工に3時間くらいかかってしまいましたが、素晴らしい出来です。赤いボディなのに青空の色が見えます。艶々。ちょっと深い傷は完全には埋まっていませんが、それでも殆ど目立たなくなっております。たった1,500円で輝きが得られるなんて、これはいい! |
おばちゃん |
電車にて大きく口を開いて人の悪口を楽しそうに言う二重顎。と言っても本当のおばちゃんではなく、女子高生。ヒきますな。やっぱり実年齢じゃなくて言動なんだよなぁ。 |
変な言葉 |
略語等を中心にまとめた辞典があるようですが、私の業界も変な言葉が多いですね。 |
検閲じゃない? |
雅子の真実だか何だかの日本語版が発禁になったとか。理由は「内容が偽り」というもの。何を言っちゃってるんだか、本来は当人が訴えればいいことであって、これは検閲でしょ。それとも皇室の人は告訴する権利がないのかな? |
GTHDに燃える! |
ついにPS3を購入しました。理由はガンダム無双。発売前に本体だけ入手しておこうと考えたわけですが、もちろんGTHDのダウンロードも目的の一つです。…すげー面白い。そして綺麗。SD画像のテレビでも十分恩恵にあずかれますよ。リプレイが荒いんですが、それでも実写に見えますからね。その異様さに笑っちゃいます。それでも春にはテレビも替えたいなあ。 |
マニアックイヤホン |
日経で今更BoseのイヤホンとソニーのイヤホンEX90を記事にしていました。どっちも10,000円台のものですが、売れているそうです。この価格帯は他のShureやオーディオテクニカもお得感たっぷりなので売れるでしょう。でも、その腐ったiPodで意味があるのかい? とは思いますね。軽自動車にPotenzaRE-01を履かせるようなものです。 |
webブラウザPS3 |
普段と違う時間に出社することにしたのですが、ちょうどいい時間の電車を調べ忘れていました。で、慌ててPCじゃなく、PS3を起動。画面表示まで5秒、その後、オーケストラの演奏前に行われる音合わせのような音が流れて(さすがにマニアックだ…)操作可能になるまで3秒。XMBで操作してブラウザを起ち上げ、瞬時にホームページが表示されます。ここまでで15秒程度。googleをブックマークしてあるのでselectボタンで一覧表示して選択します。googleで「○○から××」と入力すれば駅前探検倶楽部へのリンクが出ますのでクリック。入力予測機能のおかげでここまででトータル1分程度でしょうか。電車の条件入力で1分かけて、表示されたものを1分吟味しても合計3分。我がPCの起動時間が2.5〜3分ですから、明らかにPS3の方が早い。天気予報もサクっと見られますし、帰宅後時間が無いときにwebで情報をサラッと見るには最適です。PCのように通信ソフトをインストールすることは出来ませんが、安価にwebを楽しむには一番いいアイテムですよ。ゲームのダウンロードが充実すればBD-ROMのソフトをそんなに購入しなくても楽しめるんじゃないかな(売ってる方はたまったもんじゃないだろうけど)。 |
wedgeというよりedge |
wedgeという雑誌があります。経済というか製造業に関する雑誌のようですが、見出しは辛辣なものばかかり。「品質は下請け丸投げ、トヨタにも広がる現場軽視」なんて笑っちゃいます。トヨタが駄目なのは設計とリコール隠し。下請けに押しつけてるのはコスト。その結果品質が悪化する可能性はあるけど、どうかなぁ。ちなみにレクサスはヨーロッパの期間により、総合品質で最高評価を受けたりしてます。部品単体の精度はBMWやベンツに負けるものの、マージンを持った設計により組み立て後は逆転するということのようです。こんなこと、design newsを読んでりゃ分かるようなもんだが…。 |
遊んでエコロジー |
nikkeibpで楽しんでエコロジーを為そうとしているミュージシャンのインタビュー記事を読みました。プリウスに乗っていて、うまくすれば30km/lが実現できるそうです。うまいタイミングで信号をすり抜けて最後尾になれば(これ、危険じゃないのか?)次の信号まで誰にも迷惑をかけずにノーブレーキ走行ができるし、アクセルオフのたらたら走行も可能と。しかも意外にも急いでいるときとそんなに変わらない時間で目的地に着くと。高速道路でも工夫を凝らせば100km/hでも燃費は向上できるし、ハイブリッド車じゃなくても20km/hが可能だとか。それを楽しむドライビング、いいと思います。これだって運転が好きじゃなきゃ思いつきません。私だって最後尾だとノーブレーキ停車をやりますから、なかなかの趣味だと思いますが、やっぱり飛ばしたいですね。エコロジーに興味がないんですよ。個人的には暖かくないと弱るし、そもそも自然というのはその環境に適応できなくなった者が死んでいくんです。他の動物を、最終的に自分の生存のためになると考えて保護しようと必死になるのはOK。そうじゃない、動物愛護なんていう発想でやるなら、まずは電気を使うな、飯を食うなと言いたいですね。CO2が出るから呼吸もするなと。グリーンピース、とりあえずその船を降りろ、って奴です。 |
特効薬 |
いやあ、土曜日から月曜日まで声を失っておりました。先週は体調不良押して仕事をせざるを得なかったので、そのツケの風邪でしょう。熱はなかったものの、若干ふらふらでずっと寝ていました。昨日随分良くなったものの、大事をとってテレビを見ていたら少年の飛び降り自殺のニュースが流れてきました。原因としてインフルエンザの特効薬タミフル(この薬は抗生物質ではなく、ウイルスが他の細胞に移れないようにしてしまう)が挙げられているようです。「被害者の会」は脳症をひきおこしたと言うし、コメンテーターは一旦処方をやめろと言う。数字のない議論、やめてくれんかね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HSR
|