HSR
|
テレビサイズ? |
意味が分からないんですが、視聴者からの人気投票で歌手を出すスペシャル番組があったようで、ポルノが出たらしいことは分かっているのですが映像は未確認。ついでに島谷が出たことも確認。こちらは映像を見ることができましたが、この人ぁ、見かけが怖い。それはいいとして、なぜペルセウスを歌うのだ。 何年前よ? しっかりと1番をまるまる歌った後は最新アルバムの1トラック目、Sky Highを歌うものの、端折りまくり。どこからどこまでが1番なのか良く分からない曲だけど、なんだかなぁ。テレビサイズにもほどがある。 |
ヘッドホンの季節 |
寒くなってきたのでヘッドホンをする人が増えてきました。ワタクシ、春になってから外ではイヤホンにかえていましたが12/1ということで、衣替えのようにゼンハイザーのPX200を8ヶ月ぶりに棚から取り出しました。ちょうど昨日の帰りに後輩に「それって音いいですか?」とイヤホンEX71について訊かれたので今朝貸しました。もちろん綺麗に拭き拭きしてね。音は好みの個人差が大きいのでしっかり聴いてもらおうじゃないの。イコライザーの無いプレイヤーだと辛そうだけど。 |
デジカメ検討 |
これから車で出かけることも多いでしょう。風景を気に入ったように写真に納めたいっ! でも今のデジカメは絞りもシャッタースピードも変えられません。GT4でフォトモードにはまった人なら分かるでしょうが、虹彩絞りとシャッタースピードは変えたいのです。そして手ぶれも避けたい。松下のにする? でもあれって被写体ブレには反応しようがないからシャッタースピードさえいじれれば十分でしょう。メモリースティック派なのでまずはソニーを検討。丁度マニュアルモードを持つW5という機種と手ブレ補正のあるT9に触れる機会を得たのでいじり倒しました。手ブレ補正は、なんだかなぁ。故意に振って撮影するとシャッタースピードの効果の方が絶大ですよ。あ、まあ、夜景を撮る機会が多いなら手ブレ補正がいいけど…ちょっと他のメーカーも後日見てみよう。 |
また長期休暇か |
年末とGWが大嫌い。旅行してもいいなとは思うけど、計画を立てる気力がないまま休みに近づくのでお話にならない。今年は空いているだろう道路を堪能するくらいかな。で、出先で写真を撮ると。やっぱりデジカメは今のままじゃ厳しいだろうな。 |
体力の限界っ |
ハードワーカーってわけじゃないんだけど、スケジュールに追われております。そのしわ寄せは休日に来るわけで、起きたのが16:00。うははは、何もできん。そのくせ眠い。腹の調子も最悪。で、眠気醒ましに運転をば。ってか、これを聞いたら起こる知人多そうだなぁ。 |
悪魔の日 |
あの恐ろしいキリスト教の悪魔の日が今年もやってきます。それも土日かよっ! お出かけしない方が良さそうだ。ああああああああああウザい。気分転換できないじゃん。既に心臓が痛くなってきた…。 |
2台目ゲット!? |
我が家に1300ccのデミオがやってきました。 |
10万円オーバーか? |
私は株もギャンブルもやりません。この前気晴らしにオータムジャンボで\15,000分購入して\2,700勝ちましたが、それも車購入で感覚が麻痺していただけのことなので通常はあり得ません。利益率18%ってのも奇跡的ですが、所詮\2,700円ですから、贅沢云々には使えません。何を言いたいかと言うと、デジカメを買うくらいのことでもさんざん迷うのですよ。人にプレゼントする場合は意外にケチらないんですけど、自分のものはケチる。周囲が呆れるくらいケチる。ケチることに勢力を注ぐ。 |
抜本的対策 |
ソウルキャリバーIIIというPS2用の格闘ゲームがありますね。あれのセーブデータを保存したメモリーカードを用いて別のゲームのデータを保存すると、もとのソウルキャリバーIIIのセーブデータが破壊されるそうです。それに対するNAMCOのアナウンスがこれ。 |
メダパニ |
んー、混乱しております。根性でプロジェクトを成功させちゃる、と意気込んで勝手に多忙になっておきながら、このまま一生過ごすんかい、などと大袈裟なこと考え出したり、兄貴分とマニアックな話で数分だけ談笑したり、計算中には大学に戻って勉強したいなぁと思ったり、そんな中、突然の雑用に追われてしまったり、本当に週末アクセラは帰ってくるのかと心配になったり、急にアルフィーを聴きたくなったり。 |
アクセラ帰還、でもさ… |
アクセラの修理が終わったとの電話を昨夜受けて、ディーラーに引き取りに行きました。いたいた。ヴェロシティレッドマイカのアクセラ。汚くなってるねぇ。あのぉ、修理後洗わないの? サービスって何なのかねぇ。こればかりはレクサスを見てみたい。で、更に、タイヤの空気圧が気になって「この前ゲージで確認したら180kPaしかないんですよ。見てもらえませんか?」と訊けば「ゲージはいいかげんなのでガソリンスタンドで見てもらうのがいいですよ」という始末。1週間預かっていても見ねぇんだ。空気が抜けていたらどうするんだ? |
エンドラサマンサタバサ |
Samantha Thavasaというブランドをご存知でしょうか。これって日本のブランドだったのね。東証上場のニュースで始めて知った。サマンサってのは古ーいアメリカのホームドラマ「奥様は魔女」の主人公。娘がタバサ。この名前を単に繋げただけ(笑)。サマンサの母親はエンドラ。3つ繋げろよ〜。 |
頑張るオヤジ |
サッカー界で頑張るオヤジと言えば三浦知良(ATOKで一発変換)。リトバルスキー監督のSydney FCに参加しているカズ。トヨタカップに登場した彼はチームの中で一番巧かったと思います。現に後半は相手ディフェンダー2〜3人にマークされ続け、ファール気味の邪魔を何回もされていました。あんなにマークされる38歳は世界広しと言えど、そうそういないでしょう。かっこいいぞ。 |
あんまり知りたくないこと |
今朝、あまり知りたくないことを知っちゃいました。自分で調べたからなんですが、希望的観測の正当性を確認したいという甘ったれた姿勢だったので軽く落ち込みました。その後は「ま、当然だろうし、それでもいいや」と思って仕事をしていたんですが、具体的なイメージなしに落ち込み続けているのを感じました。夜にはボディブローのように効いてきて、そのうち眠くなってモノを思い出せなくなってしまいました。だから帰宅。事前に「こうであるなら凄いぞ」と夢を膨らませて盛り上がっちゃいけませんね。慎重さに欠けていたな。 |
Play or die |
松井秀喜よ、World Baseball Classicに出る気はないのか? そうであるなら正当な理由を会見すべきであり、単に「商売に利用されたくない」ということが理由であるなら生きる価値はない。 |
ちうこしゃ |
中古車には興味ありませんでしたが、2台目欲しいかも、って思った瞬間に興味出てきました。RX-7とかぁ、GT-Rとかぁ、スープラとかぁ、もう無い良い車があるわけですよ。でも、高いな…。結婚してりゃあ2台あってもいいよな。MT女じゃなきゃ駄目だけど。 |
頑張るオヤジと小娘 |
考え方を改めた結果、メダパニは解けたんですが脱力感があります。この前分かったのが他人にとってはどうでもいいことであっても私にとってはちょっと酷な事実だったから。 |
最強小娘 |
フィギュアスケートの浅田真央、天才ですね。女王スルツカヤをショートプログラムで負かしたものの、スルツカヤはフリープログラムで完璧な演技を見せます。もう女王の勝ちだろうと思ったら、フリーでも真央ちゃんの勝ち。当然合計点数で優勝。それもぶっちぎり。自分の状況を見極めて無理をしないという巧さを見せつつぶっちぎり。佐藤琢磨に(以下略) |
FIAを思い出した |
国際スケート連盟の会長が「トリノオリンピックで真央を見たいが、出すわけにはいかない」とほざいていましたが、その言い方が国際自動車連盟の会長マックス・モズレーを思い出させました。逃げ腰なくせに強気。根拠レスな医学的理由でチャンピオンを排除するとはねぇ。特例、じゃなくルールを変えればいいだけだろうに。 |
Nationalでは… |
Nationalでは古い年式のFF型ファンヒーターを探しています。で始まる回収CMですが、突っ込みどころありますね。まず「探しています」ってのがおかしい。要はリコールじゃなくてサービスキャンペーンだといいたいんでしょうが、これじゃ危機感ゼロ。そして「万一の場合死亡事故につながる恐れがあります」がやばい。外排気式なので、吸排気筒が破損したら確実に死ねます。その接合部の不良(修理しても不良のままで、一人死亡。ここの「こっそり修理」がリコール隠しに匹敵すると言われています)ですから、「使用を続けたら死亡事故を引き起こします」と言わないと危ない。最後に、回収と引き替えに5万円貰えることが文字で小さく書かれているだけ。金で釣らないと回収率上がらないぞ。何しろ、もう使っていない人は放置しちゃってるから。松下としてはそれでもいいから入手したいわけです。 |
ますます無節操 |
ロック、ヘヴィメタ、フォーク、J-pop、クラシック、ゲームミュージック、DTMとまあいろいろ聴く私でもラップというジャンルは未開でしたね。人からnobodyknows+を借りたんですが、(少なくとも彼らは)ちゃんと音楽してますね。何を言っているかもちゃんと分かる。こういうのってノリだけかと思ってたぞ。DTMを聴き慣れてりゃ楽しめます。ジャズっぽかったりもあり、コード進行はどうなってるんだろうか謎だ…。 |
資本主義は無理 |
中国でデジカメ問題が起きています。どこかの省の基準を満たしていないだとかでソニーとペンタックスを名指しで、ソニーに関しては機種名指しで排除勧告を出しました。その他のメーカーもその対象に入っているそうですが、全部日本企業だというだけで名前は出ていません。 |
年賀状? |
関係各位、済みませんが今回は年賀状ありません。それどころじゃありませんでした。完全に忘れていたのです。年賀曲も今のところ予定なし。まーだ精神が不安定でして。働き過ぎかな…。 |
PSP |
あー物欲。知人のPSPを見せてもらったんですが、綺麗ですねぇ。ただのゲーム機じゃありませんね。映画もミュージッククリップもどんとこい、って感じですよ。凄いよシャープ(爆)。デジカメより安いんだなぁ。 |
目薬っていいかも |
最近体調を崩した結果、視力も異様に落ちてしまったんですよ。あまりにも辛いので目薬を買いました。職場用と家用とで2種類。職場では筋肉をほぐすものを、家ではビタミン補充のものを使い始めたのですが、効果てきめん。前者でフォーカススピードが以前より早くなり、後者でぼやけが回復しました。寝不足でも平気(バカ)。これは安全運転につながりますぞ。もっとスピード出せるね(おい)。体調は相変わらずだけど、視力回復は本当にうれしい。 |
デジカメ世代交代 |
デジカメを買いましたよ。キヤノンはレンズがいいものの家電製品としてアレだった上に、昨日ヨドバシを訪れたらソニーキャンペーンをやっていたのでDSC-W5を迷わず購入。時代遅れの5Mpixelsでございますが、これ以上ではCCDに入る光が足りなくなっちゃいます。価格は\29,800でポイントが20%。この前ナビの別売りリモコンをソニースタイルで買うついでにメモリースティック256MBも買っちゃったよー。ポイントで買えばよかったなぁ。ソニースタイルの2割引きクーポンにやられた。 |
古い顔が勝つ! |
女子フィギュアスケートの主役は真央じゃなかったか。ましてや安藤って誰? という状態でしたね。明日のフリープログラムでどうなるかは分かりませんが、古株の荒川と村主が良かった! しかしながら、この二人の直下、点差ほぼなしの状態で表現力に欠ける真央ちゃんがいるのは凄いなぁ。佐藤琢磨に(以下略) |
ダウンフォースが足りない |
車に関わっていたら知っているべきだと思うもの、それがダウンフォースとドラッグ。流体はその速度が早くなると圧力が下がります。それをベルヌーイの定理と言いますが、飛行機の揚力はこの定理を利用しています。翼の断面を見ると上の方が出っ張った形状になっています。これが空を切ると、気体がそこに留まろうとする結果、空気と翼の相対速度が翼の上下で異なります。当然上の方が早くなるので上の方の気圧が下がる。それで飛行機は飛べるわけです。同じことが車でも言えます。人が乗るスペースは上に張り出しているわけで、揚力をもたらします。これをドラッグと言います。ドラッグは時速130km/hからそれが顕著になってくると言われていますが、風がふいていればもっと低い速度で浮きます。単純計算で、前方から風速10m/sだったら100km/sでも浮き始めます。それを押さえつけるのがエアロパーツ。前から来る風の力を下に向けるわけですね。そうやって車を押さえつける力をダウンフォースと言います。この考え方はレースでは必須です。これを使うと燃費は落ちるけれど安定性が向上します。一般車にも無縁じゃありません。スポーツカーについているウイングは飾りの側面もありますが、例え日本国内であっても咄嗟の時の安定性向上には大いに役立っているはずです。 |
奥が読めない |
自分の周囲の出来事の裏が読めない。人の心が読めないのかねぇ。確かに将棋はド下手だ。 |
ゴルフヒロキミレナリオ |
友人と飲みに行きました。で、飲みだけじゃつまらないのでどこかに行きたいと言ったら、秋葉原。メイド喫茶…じゃなくて、ヨドバシカメラの屋上にあるゴルフ打ちっぱなし。未経験者なのですが見よう見まねでやってみましたよ。えー、流し打ちだらけ。ただ、上手く当たればパワーで結構飛ばせることも判明。ホームランを打つ気持ち良さが良く分かりましたよ。100球くらい打ちまくりましたが、最後の方は思ったとおりのスイングになったので楽しいのなんの。嵌りそう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
HSR
|