H - S H I N ' s r o o m s ! |
たいたにっく |
きょうは、えいがの「たいたにっく」をてれびでみました。きのうはぜんぺんをほうそうしていました。でもちゃんとみていませんでした。きょうのこうへんでは、ひょうがにぶつかって、どんどんみずがながれてきました。ずぶずぶしずんで、みんなにげようとしてもきゅうきゅうぼおとがすくなくてにげられないひとがたくさんいました。そしてまんなかからぽきっとおれました。「じゃっく」と「ろおず」はへさきまでにげますが、けっきょくぜんいんうみになげだされました。ぼーとでにげられなかったひとはほとんどしんでしまい、じゃっくもしんでしまいました。ろーずはじゃっくに「ここできみはしんじゃいけない」といわれていたのでひっしでたすけをよんでせいかんしました。 |
Air H" |
これから1ヶ月間はAir H"でインターネットをすることになりました。特殊な事情ゆえなのですが、総計16,000円もかかるとは…はぁ。ま、料金が安くなってなかったら19,000円だったんですけどね。 |
Amazon.comすごい |
正確にはAmazon.co.jpの話ですが、マイナーな、完全に取り寄せものの専門書2冊を買ってみたのです。そしたら4日後に「取り寄せなので10月になりそうです」という具合のメールが来ました。ところがその翌日(昨日)「発送しました」のメールが2冊分立て続けに来ました。1〜3日かかるということでしたので3日かかるかな? と思っていましたが、今日来ました。取り寄せものが6日で手に入るとは、Amazon.co.jpすごいぞ。 |
ものは試しか? |
えー、今日は宮城県白石市への旅立ちであります。今日以降1ヶ月間は「宮城にて」という形でお送りしますね。朝から台風の影響で大雨だったりしましたが何とか新幹線にたどり着きました。さてここでAir H"での通信を新幹線内でやってみることにしました。途中、圏外だったり何だかんだで通信速度の遅いこと。でも、よくPHSがこんな環境で使えるなぁ。ここから友人にメールを送ってみます! ってなかなか圏外を抜けなくて使えないんだけど… |
あまぞんさん…? |
今、無茶苦茶なE-mailを受け取りました。Amazon.co.jpからなのですが、今日から配送料が無料だとのことです。このお金持ちの道楽はどこまでエスカレートするのでしょう? うーん、これからどんどん利用してしまう気がします。まずいな…。 |
あーあ |
世界貿易センタービル、アメリカ国防総省ペンタゴンがご承知の通り飛行機にまさにAttackされました。ここではちょっと違った視点で見てみましょう。 |
寒くない… |
何で宮城県、寒くないの? ったく持ってきた服だと暑いくらいです。あーあ。 |
仙台で何してきた? |
今日は仙台に行ってきました。そのことを書きましょう。途中下車で癖がついてしまった形式の日記ですね。けっこう面倒だったりするんですけどね(笑)。ファイル数も増えちゃうし。 |
甘ちゃんばかりか? |
TBSの「報道特集」を見ています。内容はもちろんビンラディンのテロです。1機のハイジャックされた航空機が世界貿易センターに衝突したときに戦闘機には「怪しい動きを見せる航空機を撃墜せよ」という命令が下っていたそうで、犯人と乗客が揉めあった結果ピッツバーグに落ちた航空機を戦闘機が追尾していたということです。ここでTVは、 |
書き忘れ |
最近あらゆるところで書き忘れが多くて、ここでもやってしまいました。 |
憲法って縛りだったっけ? |
アメリカのアフガニスタンに対する報復戦争はまもなくはじまります。憲法第9条、細かく記憶してませんが、軍事行為の禁止とでもまとめてしまいましょう。これがあるから日本はどうなるか? を考えます。無論、大間違いの可能性もあります。それをいいことに私に喧嘩を売って後悔しないでね(笑)。 |
メインは牛タンじゃなくて? |
昨日また仙台へ行ってきました。詳しく書こうとすると写真の嵐になってしまうので割愛気味に書きます。今回はLAOXと、それに向かい合ったヨドバシカメラに入り浸り(笑)。 |
雀って食い物だよね〜 |
焼き鳥屋にて。 |
恐ろしきもの |
巨人江藤の好調ぶり。巨人松井の底力。巨人仁志の集中力。巨人清原の粘り。そして、まだ優勝を信じている巨人ファン。マスコミ、煽り過ぎ。 |
巨人は大嫌いだけど… |
私は読売巨人軍が大嫌いです。だからと言ってそこらのanti-Giantsと一緒にしてもらっては困ります。純粋に野球ファンなのです。だから巨人を嫌うのは当然の結果ということです、って理解できない人多そうですね。ま、いいとします。そんな私(3年間ヤクルトを応援)ですが、松井秀喜は応援しています。矛盾? いやいや、野球ファンなら当然のことですよ(笑)。 |
戦争についての真面目な話 |
連日米国における航空機略奪テロに関する報道がなされており、そこでは「報復攻撃」や「戦争」といった言葉が幾度となく繰り返されています。それぞれの専門家ごとに意見が大きく変わるのはタリバンが謎に満ちているため、アフガンの地形が謎に満ちているためでしょう。米国も湾岸戦争時とは大統領以下参謀が変わっています(大統領の遺伝子は受け継がれてますね)のでその能力は未知数です。ここで普通に戦力や勝敗を予想することは素人には適わないことです。 |
あれ? 中国って… |
News23で世界5カ国(日本、アメリカ、イギリス、中国、パキスタン)の人々への街頭インタビューが流れていました。中国人、 |
斎藤引退 |
皆さんご承知のように長嶋茂雄巨人軍監督が引退しますが、同時に槙原、村田、斎藤が引退です。私が巨人を忌み嫌うようになったのは、落合博満氏の「クビ」騒動以来です。従ってその前に活躍していた斎藤のピッチングは好きでした。槙原、村田はまぁどうでもいいですが、斎藤のあのサイドスローが殆ど見られなくなっていたここ3年ほどは巨人の投手を見ていて退屈でした。斎藤と桑田以外ろくなピッチャーがいませんから。 |