HSR
|
川越で全盲の女の子が後ろからローキックされたという事件がありましたが、それだけのことでネットでは盛り上がるんですね。女の子は例の白い杖を使っており、それに人がぶつかって転んだようだということでした。その転んだ人物が蹴ったのではないかという話です。多くの人がこれに脊髄反射しちゃうんですね。
「許せない!」
「捕まえて死刑にしてやれ」
お前が被ったわけでもないのに、許すも許さないもないだろうと思うのですよ。何様の目線なんだと。ましてや、死刑とは。この書き込みをした人物が何かしでかさないうちに幽閉した方が良いのではないかとすら思いますよ。酷いことするなあ、でいいんじゃないの? 尚、私のような変人は違うことを考えます。こんなことをする人は余程心に余裕がない。それって見つけて手を差し伸べないと、かなりまずい状態にあるんじゃないの? って。
この女の子は人を転ばせて謝らなかったのでしょうか。世間じゃ、余所見して歩いているのが悪いということのようですが、進行方向次第では前を見て歩いていても食らいますよ。障害者なら何でも大目に見るというのが、見下しているようで実に気色悪い。同じ社会で暮らすのだから互いにルールは必要でしょうよ。だから蹴るのは当然アウトですよ。
人を転ばせた盲目の少女を蹴った人物が特定されましたね。知的障碍者。「犯人」の行為についてキチガイだとかいうコメントが散見されましたが、まさに「その通り」でしたね。モラルがどうとか、歩きスマホがどうとか、創造逞しかった連中はだんまり。で、今はどう思ってるんでしょうね?
蹴られたことは少女にとって不運ではありますが、杖が危険であることは認識しているのでしょうか。私が夜道を歩いていたとき、盲目の方が向かいから来ました。人通りはなく、車も来なかったので4m程度の道幅は広大とも言えるものです。ぶつからないように早めに避ける動きをしたら、彼はこちらに向きを変えました。では、と軌道を変えると迎撃ミサイルのようにこちらに来ます。同じことがもう一度起こり、あの杖が私の脚に絡みそうになりました。咄嗟に脚を後ろに引いたのですれ違えましたが、当たっていたら私は転んでいたでしょう。以来、私は盲目の人を見かけると過剰に距離を取るようになりました。
みなさん、駅で点字ブロックの位置を見てください。多くのブロックが通りの中央を走っていませんか? 往来の多いところを歩かせることになります。これは、盲目の人にとっては人とぶつかる恐怖を強要していませんか? そうでない人にとっては杖で転ぶ可能性があるわけです。両者にとって不幸ですよ。杖を持っている人がいたら道を開けろって? 朝の混雑した駅でそんなことが出来ると思っていたら、それこそキチガイですよ。公共施設はそういう動線も考えないといけないんですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(c)1999-2014 H-SHIN
HSR
|