HSR
|
スゴ録安すぎ |
実は月曜日(12/1)にすでにスゴ録を買っちゃったりしています。私は平日に買う強者です。いやーいいじゃないですか。家庭用ビデオカメラを持っているわけでもないので編集機能なんかいらんですね。CM削除など試してはいませんがその程度あれば十分。便利なのがEPG。電子番組表のことで、スゴ録が採用しているG-Guideでは8日先の番組まで参照できます。放置しておけば勝手にテレビ電波を受信して更新してくれる(EPGってテレビ電波で送られるんですねぇ。最近まで知らんかったですよ)ので楽ちん。録画予約にも使えるし、ドラマなら粗筋等も見られたりします。明らかにインターネットを利用したiEPGよりハンドリングが楽ですね。難点は画面に一度に示される情報の少なさと表記ミスや情報がやたら少ない番組があるということですね。前者はテレビの解像度(640x400)の限界で仕方がないのですが後者は提供するジェムスター社が怠慢なだけ。おまかせ・まる録には致命傷をもたらします。もっとも、それを見越してキーワードのandやorが自在にとれるようになっているんですけどね(PSXの番組検索にはandやorは指定する機能がありません)。 |
買って得したので宣伝しとく>ソ |
HDD&DVDレコーダー RDR-HX10/8通称スゴ録は画質に定評(それどころかネットや雑誌では「画質ならスゴ録」「編集なら東芝RD-Style」という地位も確立してきてる)があります。実際に録ってみると最高画質でなくても本放送より綺麗に見えます。画質はHQ+, HQ, HSP, SP, LP, EP, SLPと7段階あり、SPがS-VHS程度と言われています。普通、本放送に匹敵するのはHQ+かと思うのですがHSPで何故か既に本放送より綺麗なんですね。トリックをHQで録ったら市販DVDかと勘違いする品質でしたよ。これじゃDVD化の時にはそうとう魅力的な特典がないと売れないでしょう。例えば奈緒子のヌー…何でもない。あ、このときビットレートは市販品の方が低くなってますから、高いビットレートでやっとこさ市販品に追いついているということでしょう。 |
GT4P |
ぐらんつーりすも4「ぷろろーぐ」…GranTurismo4"Prologue"を買ったわけですが、思ったとおりただの教習ゲームなのね。とは言うものの、ムズい。教習モードはそのクリアタイムによってGold, Silver, Blondとそのランクがあるのですが、私、自分にセッティングを合わせて行う高速なレースはやたら上手いんですが基本をしっかり踏まえないといけないのって普通よりすこーし上手な程度なんですよ。だからSilverばっかリ。…憂鬱になるわ。 |
給料泥棒 |
自衛隊員が死にたくないだと!? お前らドンパチごっこばかりやって無意味な給料貰って生きてるくせに、危険な地域には行きたくないってのは…死ね。 |
魔法じゃないって |
やっちゃったね東芝ちゃん。なCMを見ていて「何が魔法じゃ」と思っていたのですが、良く見ると「魔方陣アルゴリズム」なんですね。魔方陣ってn×nの升目に1〜n×nの数字が入っていてそれらが、縦・横・対角線の全ラインの和が一致するように並べられているものです。 |
Blu-ray買おうよ |
私の中でのRD-Style vs スゴ録の過程ではweb(価格.comと2ch)が大きな情報源でした。もっとも、バカが多いせいで情報の取捨選択に時間を裂く羽目になったのですが。 |
あぎゃー |
今日もHDDレコーダーネタ。トリックを最高画質で録画して見たんですよ。ところがなんか変。色はノイズ無く出ているのですが、エッジがもやもやとしているんです。見ているうちに気づいたのは残像が原因でもやもや見えているということで、疲労が原因かとも思ったのですが、先週のトリックは問題なし。 |
PSX発売 |
PSXが出ましたね。CEATEC(電気業界の展示会)で見たあのサクサク動くメニュー画面は忘れられません。-RWの再生できない私のPS2(SCPH-30000)では「役者不足」なのでスゴ録をリビングに置く傍らPSXを自室に置くという乙な計画も浮かんだり浮かばなかったり。 |
こういう人は敬遠します |
月曜日から酔っぱらってるオヤジ3人。じゃれあって、一人がもう一人の○○をデコピン。やられたオヤジ、○○を出す素振り。キモすぎ。本当に出したら殺す。 |
スター選手いなかったよね? |
トヨタカップACミランvsボカジュニアーズはなかなかの好ゲームでした。特にボカのディフェンダーは素晴らしかった。戻りが早いのとパスする道を経つセンス。ミランとボカではスタメンの年俸総額が10倍の開きがあるほどにミランはスター選手揃いだったために「勝って当然」と言われていたようですが、以前もボカは同じような状況でトヨタカップを征していたのでまたボカの勝ちだろうと思って見ていました。 |
Gates of Heaven |
Do As Infinity(以下DAI)のアルバム「Gates of Heaven」を店で聴きました。一曲目がなかなか素晴らしい作品なのですが、糞シングルの悪名高き「本日ハ晴天ナリ」が入っているんです。それも、ライブバージョンまであるから2曲です。これはひどい。あと、シングル曲が無駄に多い気がする。普通なんだけど、どうもアルバム曲とのギャップが激しくて、邪魔。 |
しつこいな創価学会 |
pumpkinという雑誌をご存知でしょうか。一見、普通の女性向け雑誌のようですが、その実創価学会の雑誌であり、電車の中刷りで分かりますが今でも新潮社叩きを続けています。そういうこと、裁判やってる最中に普通やるか |
今ごろ年末の行事 |
やっとこさ年賀状を描いてたり。今年は絵を描いてスキャナ取り込み。でもね、線が綺麗に拾われるわけではない(線の中に泡のごとく白いプチプチができる)から結局マウスでなぞり、塗りつぶしのために閉じた線で形成されるように修正し、とまあドッターの仕事しました。肩いてぇ。絵を描いてから年賀状プリントアウト完まで7時間もかけてしまった。来年は年賀状廃止だな。郵政族にこれ以上金やりたくないし。コケッコーの絵をメールで送ろう。そうしよう。 |
Hard days, Holy night |
今日のタイトルはPorno Graffittiのシングル「愛が呼ぶほうへ」の3トラック目のタイトル。社会人一年生の男がイブの夜に帰れなくて「彼女、怒ってるだろうな」とやきもきするというナンパかつポルノとは無縁そうな世界感の曲です。ポルノといえばどろどろでダークな曲が本筋なのに、もろ「クリスマス」「サンタ」という単語が出てきます。新藤晴一、どうした? でも「愛が呼ぶほうへ」よりこっちをA面にしたほうが面白いかなと思ったり。 |
民 |
魚民が和民を訴えました。いや、実はその前に和民が「魚民がうちの店名と看板デザインをパクっている」と訴えてるんですがね。で、魚民…モンテローザはその訴えが不正競争だとして逆提訴したんですね。はっきり言う。区別ついていない人が多い。和民の方が味いいんだけど、区別つかない人が多い。 |
だめだわ |
もう、21日あたりから今年の疲れが一気にキて死にそう。いくら寝ても寝足りないし、腹壊すし。1日置きで風邪引くし。起きると痰とは違った何かねばっこいものが口から出てくるし。視力も落ちてきてるし(今日やっとマシになったので日記書いてるわけです)。おかげで教わる予定だったスキーを当日キャンセル。関係者の方々、誠に申し訳ありません。前日にかなりやばい状態だったのを当日朝までに復活する気でいたのが、間に合わず。 |
そこそこ復活 |
んー、やっと疲れが取れてスゴ録で録り貯めしたものをDVD-Rにダビングする作業を始めました。 |
![]() |
![]() |
HSR
|