HSR
|
やべー |
いやーウイークデーの疲れを引きずりまくったまま土日、死んでました。だもんで、プログラム組んでません。だってさ、夕方ふと思い立って自転車で隣駅近辺の物凄く小さい楽器屋に行って、ALFEEの楽譜見つけちゃったんだもん。でもって反対側の隣駅までも行って、最近改装・拡大したスーパーで買い物してしまったんだもん。 |
メリッサ |
ポルノグラフィティの新曲メリッサが主題歌であるアニメ「鋼の錬金術師」を見ました。わけの分からん「ガンダムSeed」の跡継ぎですね。本当は土曜日18:00のアニメと言ったら「ゾイド」でないと悲しすぎるのですが、キャラクターが気持ち悪いクソアニメが終わっただけでも良しとすべきでなおかつポルノが主題歌なので見たわけです。 |
ヤクルトって何ですか? |
我らが中日、来年は優勝だ! |
PSX |
CEATECという展示会でソニーがPSXを発表しましたね。何というか、でかくない? ソニーのHDD&DVDレコーダーってパイオニア以上にやたらでかいですね。HDDに気を使った結果ならいいですけど。 |
マニフェスト? |
最近マニフェストという単語が横行しています。どうやら政権公約、つまり政権を取ったときに発動する公約のことのようですが、manifestoとは本当は政党の声明のことで、この時点で何かおかしい。 |
今週も |
今週もへばってしまい、何にも出来ず(寝てばかり)。結局佐藤琢磨F1復帰で6位入賞を愉しんだくらい。何にもしてないので日記しか更新できてません。はぁ。もういや、こんなの。 |
その心理が分からない |
私もうおっさんなんですかね、最近の中高生の文章表記に吐き気がするんです。「全然+[肯定]」(叙述の副詞を分かってない)、「こんにちわ」や「ゆう」(「言う」と書きたいらしい)ってのはまあ、こいつ馬鹿なんだ程度で無視してしまえるんですが、どうにも我慢ならんのが矢印です。→ってやつ。ハイフンやカタカナの長音表記がこの矢印に置き変わってるんですよ。初見の際には読解不可能で、今でも読む際には脳内変換をしなくてはならず苦痛の極み。 |
ミラクルタイプにもの申す |
加藤晴彦(何でATOKは一発変換なんだよ)はいらん。下手だし不細工だし。以上。みじかっ。 |
逃げではなく攻め? |
藤井総裁。日本道路公団ってやつですな。石原がなぜ「お前クビ。消えて」と言わなかったのか理解不能ですが、それはともかく奴は辞表を提出しなかったわけです。 |
そうくるか |
藤井、自分を解任したら訴訟を起こすと言い出してきましたね。国土交通省はちゃんと解任の理由を提示しているのに、奴は解任権の乱用だと言う。お前の件を乱用というなら他はどうなるんだよ。どこまで脳にうじが湧いているのか分かりませんがさすが役人ですわ。周りにどう思われようと構わないんですねぇ。すげぇよ。 |
姐さん、事件です |
AUの新CMはまさに私のツボを抑えたキャスティング。仲間由紀恵&松下由樹のダブルゆっきーです。 |
うぎゃあ |
今日、プログラムも組まないで新宿に行ってきました。目的はまあウインドウショッピングなのでどうでもいいことなのですが、帰りの電車で驚くべき人間を見ました。真っ赤なワンピースを着た、着た…男。マカオ…オカマ。座っていたのでその前に立つというのは地獄以上の出来事なので逃げました。そしたら今度はおいらと同じくらいの歳と思しき和服美人が乗ってきました。色んな人がいるものですなぁ。私もその一人か(笑) |
川ア空気読め |
ダイエーの川アが嫌い。ボンボン面が嫌い。何の苦労もなさそうでむかつく。杉内もそうだけどあいつは高校の頃のピッチングを見ているせいか何とも思わない。でも川アは嫌。あんな大差で勝っていても必死なのが嫌い。…俺の我侭。 |
いい日旅立ちますか? |
鬼束だ、鬼束だぁ! JR西日本のCMですかね、テレビから谷村新司の「いい日旅立ち」が聴こえてきたのですが聴きなれない雰囲気だったので画面を見たら、鬼束ちひろとの記載が。うまい! 変に濃くないのだけれども確かに鬼束テイストで新感覚。 |
ありおりはべりいまそかり |
有栖川? なんじゃそりゃ? と思った私は無知なのでしょうか。何でも、大正時代に断絶した宮家だそうですね。その名を語って詐欺を行っていたバカップルがいるわけですが、あの馬鹿面に引っかかったエスパー伊東も負けず劣らずですな。とは言え、無論伊東には罪はないわけで、あのバカップルが逮捕されるべきですね。 |
嘘はいけません〜死亡事故 |
身長150cm程度の40代のおばさんが自分より10歳以上も若い、身長180cm以上の旦那を殺した事件があります。容疑者である妻は一人で死体を運んでため池に捨てたと供述しているそうですが、捨てるためには車に乗せる必要と、池周辺のガードレールを越えて死体を運ぶ必要があります。一人で出来るわけないのです。嘘はいかん。 |
風弾いた |
じゃなくて、風邪ひきました。粗悪な環境で朝から晩までの実験を続けつつ別のこともやらなきゃいけなかったんで、…これって労災おりますかね?(「踊る〜」の青島風に) |
某店で恐怖の発見 |
ある店で恐ろしいものを見つけてしまいました。赤のClie T-600。今まさに私がこの文章を書いているものと同じ機種です。赤クリエと言えば、昨年3月に出たモデルです。それも限定販売。一般店頭やネット上から1ヶ月ほどで完全に姿を消したはずのモデルが1年半も売れ残るか!? |
あんどうしあいぶちこわし。 |
日本シリーズ。ダイエーは嫌いな先取多数故、阪神に勝ってもらいたい。が、2連敗でしたね。その後甲子園にて雨天順延を経てサヨナラ勝ちを決めて第4戦。 |
こめどろぼー |
ちょっと遅れ気味の話題になりますが、米泥棒が多発したじゃないですか。いくら冷夏だったとは言え、凶作という話はなかったはず。つまり高騰はありえないんですね。それを盗む、場所によっては本物の青田刈りをしてまで盗む奴がいるわけです。さて、それほど不作に悩んでいるのは誰? |
小型PCが欲しいかも |
最近どっぷりプログラミングしてないぞ。ということで思いつくのが電車なんですね。この文章だって帰りの電車内で書いているのですから、用意に発想できます。さて、これはクリエだから小型で邪魔になりません。クリエはスケジューラ兼メモ帳兼テレビ番組表兼辞書兼電車乗り換え案内兼電卓兼小遣い帳兼目覚まし時計なのでむしろ無いと不便です。 |
セントラルリーグをちょっと振り返る |
今年のプロ野球も終わりました。ダイエーが勝ったのにあまり取り上げられず、星野引退が一番の報道ネタになっています。…そのうち誰でも勝てたでしょ。これが言いたい。阪神は吉田監督時代から「何か違う」状態になっていました。4,5月の強さが見えはじめたのです。もちろん無理が祟ってぼろぼろになっていたわけですが、快方に向かう兆しは野村監督時代にも見えており、落合博満級の力強い優勝経験者と優れたトレーナーがいれば勝てるだろうと思ってました。ピッチャーはいいのが多かったので、打さえ整えればいいのです。 |
うぜえええ |
食堂で昼食を摂っていると向かいに小太りで趣味の悪いネクタイをしたおっさんが座ってきました。そのおっさん、食い方がうざすぎました。こともあろうに神経質な私の前でくちゃくちゃと音を立てて食い始めたのです。一瞥しても意に介さず、というよりも分かってないんだろうよ。見ると、左手がテーブルの下にだらりと垂れていて行儀作法の欠片もありませんでした。今は中年でもどういう育てられ方をしてきたのかと思うような行いをしますね。礼儀もなっちゃいないし。まず謝まらねぇ。逆ギレまでしやがる。流行じゃねぇんだから加齢臭ぶちまけながら若造の真似するな。本気で殴りたくなる奴大過ぎじゃ。 |
カラオケ |
んー、ポルノはアゲハ蝶でケミストリーはPEACES OF A DREAMとYou Go Your Way。 |
![]() |
![]() |
HSR
|