HSR
|
へこみ〜 |
いやぁ、へこみました。生活の基盤さえも揺るがすような事態に突然見舞われ(数年前にも見舞われたなぁ)、青天の霹靂状態ですよ。人間のことは信用していないので失望はありませんが、ちっと殴りたいですね。ふぅ。 |
へこみ〜2 |
気付いたら小説をあまり書いていないっ! ○○は練習してもなかなかうまくならないし。更に、私の前歯はもともと二本の真中部分がアーチ上に欠けていて(昔住んでいたところの歯科に溶かされたみたい)、その部分にイミテーションをくっつけていたのですが、これが年に1回は割れるんです。やはり物を噛むとき始めに力が掛かる部分なんですね。今回も修復程度で済まそうと思っていたのですが、引っ越すかも!? という事態になっているため止む無く、2本の前歯を差し歯(というか土台は残して被せものをすることにしました。高けぇ! もういやん。 |
映画 |
911、大抵の人が覚えているであろうあのテロリズム執行の日です。そして今日が一周年。アメリカ人はその過大なまでの自尊心をズタズタにされ、同時に世界の目がイスラム圏に向きました。起きるべくして起きた事件でした。あの二本の脆い柱はアメリカ人の増長の象徴であり、あれが無くなった結果アメリカという国は「これは戦争だ」と自己正当化をしてテロが起きたことなど何も知らないアフガンの人々を殺していきました。いわゆる逆ギレ。その惨事を無視して「平和を」などといって誰に向けているのかも はっきりしないメッセージをアートにしている人たちをニュースで見ました。事態の前後に流れていたものを見ずに被害者と加害者というレッテルで双方を判断する愚かしさにレポーターも疑問を覚えたようで、星条旗の柄の「PEACE」だか何だかの文字でできたボードに犠牲者の名前を書き記してある作品を作った若い女性に、 |
デジカメを語る |
まず私はデジカメを所有しています。それは日記を見ている方には明白なことだと思います。機種はOLYMPUSのCAMEDIA D-460ZOOMです。私のはアメリカ仕様の逆輸入品ですが日本版と全く同じモノのようです。130万という画素数に関しては全く不満はありませんし、カメラの機能としても不満はありませんが、他の点が不満だらけ(笑)。液晶画面表示まで起動に5秒くらいかかるし、ノイズが結構ひどいし、全体的に暗いし、デジタルズームはただの画素拡大だし、メディアがスマートメディアだし、何しろ大きい! これはカメラを殆ど使ったことの無かった私がエントリーとして安物を買った結果なのですが、1年4ヶ月使ってきてカメラについても分かってきたのでもう我慢できな〜いということで買い換えを決定しました。 |
だぱんぷ? |
駒込駅の拾得定期券一覧の中に、「ヘントナ イッサ」ってあったんですよね。辺土名一茶? DA PUMP? 駒込に、定期券? 何なんじゃ〜! |
パナソニックセンター |
パナソニックセンターというものがオープンしたとのことで行ってみました。国際展示場駅前にあり、こんなところです。 |
敵国には死を |
小泉首相が訪朝し、ピョンヤンにて日朝会談が行われ意外にも拉致疑惑は疑惑でなく金正日の認めるところとなりました。うち8名の死亡が伝えられ、我々日本人のみならず在日朝鮮人にも衝撃となったようです。新聞には「国家に裏切られた」「トップが全てを統率する国でトップが知らないはずがない」といったコメントが乗せられていました。もちろん新聞を信じれば、の話ですが。とにかく彼らは即刻帰国すべきです。これで国交の正常化が行われることは考えにくいのですから。反朝感情を考慮すれば彼らの身は 危険に晒されることでしょう。そこのところを熟慮してもらいたいものです。はっきり言ってスパイだと言われてもしかたないのですから。 |
親知らず抜歯 |
いてぇ〜っ、右下の一番奥の歯茎が痛みます。それもそのはず今日は親知らずを抜いてきたのです。正確に言うと、歯茎を切って、骨も少し削って、歯を砕いて取り除いたという具合ですね。局部麻酔をかけているからそのときは痛くないのですが歯茎にメスを入れている音が聞こえるんです。これはかなりhorribleです。どうしてそんなことになったのかといいますと、私の親知らずが真横に向かって出ていたからなんです。抜歯前のレントゲン写真を見ると、歯がそのまま横倒しになって顎の中にあるという感じでぶっ くりしました。 |
盲目になるな |
北朝鮮に拉致され、亡くなったとされる方々のご家族たちに外務省から遅れて死亡時期が伝えられました。そのことに関して家族たちからは反発の声が上がっているようです。あらかじめ分かっていたことをなぜ伝えなかったのか、ということのようでそれに対して外務省は「不確実な情報なのですぐに伝えるわけにはいかなかった」という回答をしています。 |
それこそ逮捕っ! |
漫画「逮捕しちゃうぞ!」がドラマ化されるようで…。この漫画は高校時代に友人の家で読ませてもらって「ちょっと色気があって面白い!」と嵌ったものです。内容は、バイクや車のマニアである2人の婦警(おっとりタイプ&勝気タイプ)が下町の平和を守るべく改造されたミニパトで大暴れするというものなのですが、これはドラマに出来ません。暴走する改造ミニパトのドアを開けてそこから片足を出してハイヒールを地面にこすりつける「足ブレーキ」なんてSFの世界ですし、豪快な暴れっぷりなんて再現でき ませんから。じゃあ、どうなるのかと思いきやミニスカートでキック…っておいテレ朝、それはミニスカポリスじゃないのか? 中島君が長島一茂ってどうなのさ。雰囲気安っぽいし、完全にこの漫画の「痛快なんだけど人間模様がしっかり描かれている」という魅力をぶち壊している具合です。アニメ(すでにTBSでアニメ化されてます)の公式サイトやドラマのほうのサイトを探して見てみたらやっぱり非難轟々(笑) |
帰国? 絶対させるな |
よど号のハイジャック事件再現ドラマを見ました。赤い奴ら、共産主義者の危険さを改めて感ます。奴らは平等という理想・正義を盾にすれば何でも許されるべきであるという信念があるようで、全く愚かです。人の身柄を拘束する行為自体が不平等ではないでしょうか。 |
菊川いらないってば |
auの宣伝に元々使われていた菊川怜という、私と同じ学部を出ている女優(なのかな?)がおります。そこに新たに女優仲間由紀恵が加わったのですが何故かどこのauショップでも飾られているのは菊川のポスターばかりです。どちらが綺麗か一目瞭然なのに。って言うか菊川、邪魔や。 |
サヨナラ敗北胴上げ |
プロ野球セリーグは東京読売巨人軍が優勝しました。昨日の時点でマジック1だったので、2位のヤクルトスワローズが負けるか巨人が勝つかで優勝決定という状態でした。巨人の相手は阪神タイガース。 |
あ、やっぱり |
やっぱりフジテレビには苦情の電話が殺到したそうです。14,000件って、「ナースのお仕事」凄い…。 |
仲間だらけ |
いやぁ、完全に仲間由紀恵嬢にはまってます。ん? 松たか子はどうしたかって? うるさい黙れ。一生黙れ(笑) |
あ、あれ? |
ドラマ「ごくせん」のDVDを買うべし、と決意して帰りに有楽町に寄りました。あ、「また仲間ネタかよ」と思ったあなた、うるさい黙れ、とにかく黙れ、いいから黙っとけ(!) |
ハロー、ヤンクミ! |
アマゾンって素晴らしいですね。あ、Amazon.co.jpのことです。念のため。金曜の深夜(ちうか土曜の早朝気味)に「ごくせん」を発注したら日曜の午前中に届いたのです。さすがに海外の量子力学関連の専門書を注文したときにはなかなか来ませんでしたが(日本に在庫がなくてアメリカから取り寄せていたようです)。 |
何で浜崎? |
中国でも浜崎あゆみ人気だとか。んー、理解できん! あんな私より汚い声&下手な歌(アレは楽譜読めないクチだと思う)で人気を勝ち取れるというのはそれはそれで才能ですが、やっぱりDo As Infinityの伴都美子の声がいいと思うなぁ。か細い声も出ればパンチの効いた声にもなるというのは珍しいと思うんですよ。抑揚も惹き付けられるんですがねぇ。 |
ナガタロック |
「ごくせん」第3話を見ました。ん、何か半年くらい話がずれている雰囲気ムンムンですね。もちろんDVDでありまして、地上波よりも高精細なせいで職員室の場面なんてドアや机のエッジ部分にモアレ縞が出ちゃって「ありゃ〜」というくらいです。あの、NTSC程度でも空気ってちゃんと見えるんですね。臨場感って奴ですか。それは置いといて、この回はヤンクミがコギャルをちょっと勘違いしたような格好をします。一瞬、 |
HSR
|