HSR
|
慎 |
ハッーピバースデートゥーミ〜〜。今日は私の誕生日です。だから何なんでしょう。だから? だから、「ごくせん」の最終回なんですよ〜〜〜!! いよいよフィナーレだ! お前ら、ついて来いよ! いや〜、高視聴率で一回延びた、延びたから7/3になった! で、その日に、何で野球なんだよ、おい! 日テレ、ふざけんじゃねーよ! 何考えてんだよ! |
疲労 |
先週はいろいろと大変でした。やっぱり睡眠時間が4.5時間ってのは無理があるんですね。もうちょっと自愛の精神で生活しようと思います。そうじゃないと小説も進まないですしね。 |
えっくすぺー |
PCの雑誌を買って読みました。ちょっとWinXPを使っているのでチューニング術に関しての記事を読もうと思ったのです。…かなり無駄の多いOSなんですね。Luna(今までのWinと違う画面構成)が無駄に負荷をかけてくれるそうで、結局はクラシックスタイルにするのが最良だそうです。クラシックスタイルにしてもタスクバーの応答が遅くて、私はタスクバーを自動的に隠れるようにしているのですがソフト立ち上げ時にマウスを画面下部に持っていってもタスクバーがなかなか現れないんです。どうも基本的な物事の応 答が遅いですね。安定はしてますけど。あ、更にOffice2000のソフトがバカスカ落ちるんです。使いやすいけどまだ難点があります。さすがマイクロソフトです。期待を裏切らない! |
思いのたけを |
自愛してないのが祟っています。吐きそうです。この気候の変化に毎年ついていけません。とは言っても、思うことはたくさんあるわけでして、書いちゃいます。 |
死んだ |
今日、くたばりました。午前中寝っぱなし。午後何とか復活したものの、また今日の活動で疲れました…。いかんなぁ。 |
マイナスだよ、マイナス |
今話題のマイナスイオン発生装置搭載の扇風機! 東芝製で〜7500円@ビックカメラ!我が家の扇風機が故障してしまったため、bicbic.comで扇風機を買いました。それが東京芝浦電器(?)のマイナスイオン扇風機。マイナスイオン? 何じゃそりゃ? 何のマイナスイオンなのか意味が分かりません。Cl-? OH-? はて? という疑問のもと、お遊び気分で買ったのです。説明書に何の説明もないんですね。驚きました、東芝。多分コロナ放電で空気中の水分を分解してOH-を作っているの でしょう。H+はどこに? あ、放電現象で飛んでくる電子があるのでH2になるのでしょうか? いや、それは火気厳禁! 分かりません。 |
白黒ハッキリしろ? |
アメリカのメジャーリーグ。オールスター(って大した選手はそんなにいないと思いますが)で11回で両チームが選手を使い切ったため引き分けになりましたが、客たちはブーイング。日本人には理解できませんがアメリカ人は脳味噌が梅干大なので2つしか分からないんです。勝ち負け。11回まで試合をやってくれたのだから拍手くらいしてもいいんじゃないかと思うんですが…。 |
長野は政治発展途上地域 |
不信任を突きつけられた田中康夫知事。県民に指示されているのに。長野県議会曰く、物事を建設的に考える能力がない、ということなのですが、否。彼の言わんとすることは簡単。汚れきった土建業者と腐りきった県議員の癒着を引っぺがそうというただそれだけのこと。だからこそ「脱ダム」に対しておいしいながらやばい汁を吸ってしまった議会議員たちが激怒したわけです。要は、どこぞの国の長老会議の連中が女性を暴行した、あの事件と環境は変わらないのです。議会じゃなく、のっとり。それを県民は分かっ てか分からずか「脱ダム」の田中康夫に票を投じたわけで、不信任されるべきは脳味噌の腐った馬鹿な嫌疑員…県議員全員なのであります。 |
電気屋 |
今、テレビでビッ●●●●の店員の密着取材をやってますけど、こいつはプラズマテレビをやたらと売るようです。悪人じゃねーか。あんなガンマ特性の出ないテレビを沢山売りつけるなんて。ホームシアターをやりたい人だけに売りなさい。そして、買ってくれた客に対して「うらやましいですよ〜」と言っていて、これを接客専門化が「接客能力が高い」と評していますが、これはいかんですね。言葉の追い討ちは「騙してしまったがこれで納得してもらわないと」という気持ちの現れで、詐欺行為と言ってもいいんじ ゃないかと思っています。 |
キーボードの威力 |
今日は秋葉原に行ってきました。何の目的もなしに適当にぶらぶらと、です。こういうときにこそ捜し物って見つかるものなんですよね。見つけたものというのは、Clie用のキーボードです。6月の発売日に一気に売り切れてしまったとんでもない代物ですが、今日はふと見てみたら有った、という状態でどの店にも置かれていました。驚きものです。 |
夏 |
あつっ! 誰かどうにかしなさい。私は冷房が嫌いなので扇風機を使うわけです。マイナスイオンの(笑) 扇風機を使っても暑いのはなぜ? もう、嫌じゃ! 飲物消費料の高くなる時期到来です。痩せるぞ〜、ファイト、オー! |
台風 |
また台風ですか。前回は個人的には幸いにして何事もありませんでしたが、今回はどうなるか分かりません。今は朝の7:30なのですが、ちょっと前から風が強くなり始めていたので家を出るべきか否か迷いました。だからといって昼に出るのが得策とも思えませんので家を出ました。まぁ、夜になればもう台風一過状態なんでしょうけどね。 |
水面下 |
水面下で作品を書いています。なかなか進まないので、抱え込んでいる、という感じですけど。いつ公開しようかなぁ。「辻褄」放置してるし。今度の作品はどこか違うところで公開してみようかな、という意欲もあり。 |
謎の格好 |
朝から奇抜な格好を発見してしまいました。上半身は普通のT-shirtで、下半身は紺のタック付きスカート。女子高生かよっ!…これは全然普通じゃありません。風俗? コンパニオン? という具合の格好です。それが2人ですよ。どうですか、お客さん…それぞれT-shirtが緑と青。おかしい。 |
ビデオデッキ |
今日、録画しようと思っていたTV番組を予約し忘れてしまいました。あれ、どうにかならないものでしょうか? 新聞を見ないとGコードが分からないというのが一因で、前日夜に予約できないというのが問題です。朝なんて予約する暇有りません。そこで用意に思いつくのが「遠隔操作での予約」です。既にClieと携帯電話(又は携帯電話に準ずるもの)でVAIOに命令を送ってソフト「Giga Pocket」で録画できてしまったりするのですが、わが家のVAIOはノートで、TVチューナーがありません。携帯通信機器も持っていませんし。やはりここはビデオデッキがwebにつながるべきでしょう。ブロードバンドルーターを使ってあげればPCと独立で使え、web環境があればどこからでも操作可能になります。早いとこそういう時代が来ないかなあ。blu-rayディスクが出るまでの辛抱か…。 |
ギュウギュウ詰め |
いやぁ、牛肉を食べちゃいました。わけあって、15人ほどで大挙して牛肉屋…じゃない焼肉屋の牛角に押し掛けたのです。一生牛肉は意識して食べることはするまい(つまり食材として使われているのを気付かずに食べてしまうのは仕方ない)と心に誓っていたのに! そして、3,000円のコースで出てきた肉の量が半端じゃない! キムチ、はらみ、カルビ、レバー、野菜大量、ホタテ、サイコロ、あと何かあったはず(笑)とたくさん。「もう食えません」状態でいたところ、何と石焼きビビンパまで登場! 側に置いておく(テーブルは食べきれない皿が残っていてスペースがないので座敷のすぐ側に置くしかない)だけでも暑さ倍増。しまいには暑いスープまで。思わず「罰ゲーム?」と呟くほどでした。痩せようと思って中国の薬を飲んでるのに(嘘、嘘。飲んでない!)痩せられないじゃないの。まずいなぁ。皆さん、3,000円コースにはご注意を。2,500円コースでちょうどいいはずです。 |
タネも仕掛けもあるんじゃけぇのぉ |
私には好きなドラマというものがあります。「ナースのお仕事」「古畑任三郎」「踊る大捜査線」「TRICK」「ごくせん」etc…全部ドラマって言うよりコントやシチュエーションコメディばっかりであります。真面目なだけのドラマはムカついてきてしまうんです。で、今マイブームの仲間由紀恵(以下、姫)の迷作「TRICK」のDVDを買うお金が入手できたため迷わず(再放送など見ないように気をつけて休日を待ち)DVDを買いました。5巻で\18,000…高いよ、高いって。そりゃぁ相場だけど、高いっすよ〜。ねぇ、姫ぇ(地球2週半と4nmくらいの物凄い遠回りだけど)接点があるんだから(会うどころか街で見かけたことすらないけど)安くしてよ〜。TRICK2は買うか否か迷っちゃうよ。ごくせんは買うかな。 |
どろ〜ん! |
完全にトリックの虜(ぷぷぷ)。こんなにマニアックで奥が深かったとは…。「TV放送じゃ皆見逃してるぞ」っていうネタがたくさんです。DVDでは知る人ぞ知る「哲!この部屋」の完全版が見られてしまったりして驚きです。簡単に説明すると、劇中劇ならぬ番組中番組が「哲!この部屋」で、一瞬しか使われないものなのに、15分くらいあるのではないかと思われる完全版が存在しているのです。ちゃんとトーク番組が成立しています。馬鹿CMも挿入されていますし。TRICKのスタッフは…馬鹿か!? キャストもかなりキてますし。物理、手品、仲間由紀恵嬢…腸捻転になるくらい笑わせるのは止めてくれ〜。いやぁ、大金はたいただけのことはあるっ! 演出家のコメントで「仲間由紀恵の『どろ〜ん』で結婚したいと思った」という記述がありますが、…あれは、あの笑顔で妙にかん高い声では、引くでしょう。 |
ばて〜 |
夏ばて? うーん、そうではないと思うのですがどうも調子が悪いんですね。困っちゃいますね。ふぅ。 |
HSR
|