H - S H I N ' s r o o m s ! |
功罪の判断 |
Microsoftの会長であるBill GatesともどもMicrosoftを痛烈に批判するページがあります。別にそこのアクセス数を増やす気もないのでリンクは張りませんけど、なかなか面白いページです。MicrosoftのみならずUNISISも血祭りにあげてしまうすばらしいものなのですが、文章が長い! 著者は余程暇と見えて毎週更新しているみたいです。ここでちょっとMicrosoftの功罪を考えてみます。 |
日本サッカーの未来 |
小学生のサッカー全国大会をTVで見ました。驚いたことに2年前に見たときと比べて明らかにレベルが違います。 キーパーがペナルティエリア内でかわされ、シュートを撃たれた時当然ゴールしたものと思いましたが、その直後ゴールに駆け込んできたディフェンダーがバイシクルキック気味のボレーでクリアしたのです! これには驚きました。そしてそれだけではなく、ちゃんと先読みをしたパス回しをしますし、エリアを把握して動いていました。フィールドは狭いのでしょうが、キーパーのゴールキックがハーフウェイラインを軽く超えているのにも驚きがありました。 |
Mariners |
鈴木一郎、佐々木主浩が所属するアメリカ、メジャーリーグのSeatle Marinersは任天堂の所有物。そのMarinersが80勝30敗という異常な成績です。それは実況パワフルプロ野球を極めた私のデータですか!? |
CD-RW |
思ったんですけど、データのバックアップってCD-RじゃなくてCD-RWにすべきですね。馬鹿ソフトDrag'nDropCDは見事に無駄な容量を使って書き込んでくれるので、大して書き込んでもいないのにCD-Rの既書き込み領域が無茶苦茶広くなります。つまり、CD-RWに書いておいて、ある程度たまったらHDDにコピーしてCD-RWは全消去。再度書き込みすることでトラックを無駄にしない保存ができるわけです。ってCD-Rを焼いたことのない人にはわからない話ですね。 |
靖国は是か非か |
今ブームの(?)靖国神社に行ってきました。どのようなところであるかを知ってこそ「小泉、行ってこい」と言うべきであろうと思ったからです。まず、簡単に私が事前に知っていたことを記しておきましょう。靖国神社には幕末から第2次世界大戦までの間に日本国のために尽くした人々が神として祀られています。その数は246万柱にも及びます(神の単位は柱)。これが意味するのは何でしょう? 戦死者もそこに含まれているということです。無論、軍人たちも含まれておりますが、その一方で坂本竜馬などの志士も含まれています。確かに日本軍としてつながりのある人々ですが、その性質は異なるものでしょう。だから簡単に「参拝するな」とは言えないのです。 |
小泉純一郎は死刑 |
小泉、今日参拝しましたね。失望しました。8/15でなければただの参拝です。中国、韓国両政府にひれ伏したも同然と言えましょう。全くもって情けない。日本政府は何の責任も無いに関わらず、なぜ両政府に負い目を感じる必要がありましょうか。GHQによって支配されて「更正」させられた政府は戦争と何の関係もありません。外交というのは仲良くしていればいいというものではなく、自分の立場や意見を誇示することがもっとも大事なのです。そうでなければ何の駆け引きも出来ません。もう小泉は要りません。引退してくれ。 |
上原、何か変 |
ヤクルトの優勝が決まったので(おい)、巨人に焦点を当てましょう。今年の上原って何か変ですね。ボールを離すのが早いというか、上半身が下半身に支えられていないというか…ってほぼ同じことですね。巨人の選手で嫌いなほうではないのでちょっと残念です。松井のHRが少ないのも悲しいですし。あと、清水も応援してます。だからヤクルト戦で彼等が活躍すると複雑な心境…。そんな上原、悪いなりに今日は粘りました。で、何時の間にか8勝目。そんなに勝っているように見えなかったなぁ。 |
愛は日テレを救う |
毎年恒例の日テレ救済番組が始まりました! 不景気のご時世、何で貧しい国々に募金をしなきゃいけないのか分かりませんが。まぁ、その趣旨はいいとしてもなぜ番組内では障害者がいじめを受けているのか…。車椅子の女性の遠泳、盲目の女性のキリマンジャロ登山、その他もろもろあるようですが、何か間違ってる。健常者に近いことをやらせようということは、障害者を見下ろしているということになります。そんなんじゃなくって、街のバリアフリーとかを扱うのが筋だと思いますね。例えば、歩道の段差。スロープを置けば車椅子での外出も楽になりますよね。このスロープを如何に安全で安いものに仕上げるかなどを調べ上げて、どこかの街に敷設すればけっこうお涙頂戴感動ものの番組になり、なおかつ実益もあるのでは? |
赤い跳ね馬舞いあがり、皇帝と称されし男が歴史を刻む |
Formula1、アジアヨーロッパ圏に於いて「オンロード最速」と呼ばれる自動車競走。ここに於いてアラン・プロストが生涯成績51勝という記録を持っている。それを破るであろう男、アイルトン・セナはクラッシュにより既に亡き者となっている。51勝を破る人間はもう現れないであろうと言われていた中、セナの持つ歴代2位の記録を破った男がいた。その名はミハエル・シューマッハ。このMichaelが遂に51勝目を挙げた。この 勝利は自身の本年度個人優勝とともにフェラーリに本年度技術者総合優勝をもたらした。更に相棒のルーベンス・バリチェロが本レース2位となるおまけ付きであった。 |
直撃? |
台風を危惧して休んだら、台風すぐになくなった。そのくせニュースじゃ「首都圏直撃」って嘘ばかり。交通機関が乱れなかったから…休んだ意味なし。気象庁、いいかげんにしてくれ。 |
テンカウント |
「荒らし」ちゃんが先週火曜日に私の掲示板にいらっしゃいました。内容は、前述のプログラム関係の掲示板での私の発言や、日記の内容に対するものでした。どうも私が「C#はJava.NETだ」と書いたことに対して「何も知らないで書くな」ってことらしいのですが、何も間違ってません。だってMicrosoftのプレゼンを見て得た結論なのですから。で、暴言があって規約に反しているので削除しました。どうせまた書いてくればIPアドレスを完全に確定できて反撃できますので。 |
Can you weave your dream ? |
|
脆弱 |
なんか最近脆弱です。すぐ眠くなるし、疲れやすいし。暑さには強いので、何が原因で弱っているのか不明です。参ったなぁ。 |
暗いほうへ、暗いほうへ |
松たか子主演の、童謡詩人のドラマ「明るいほうへ明るいほうへ」をてきとーに垂れ流し状態で見てました。芝居には興味ないのです(最悪のファンだなぁ、俺)。題名に反して、好きでもない男と結婚させられて、子供は何故か作るんです。そして旦那は外で性病を感染され、当然(?)本人も旦那を介して感染。そのくせと言うかなんと言うか、夫婦仲は悪く、離婚したものの女である自分に親権は無く、希望を失って自殺。ちゃんと見てないので(!)間違ってる可能性大ですが、つまらなかった…。石井ふくこもいよいよボケてきましたよ。こんなのなら、パリーグの試合でも放送して欲しかったものです。 |
たった200本で… |
メジャーのイチローですが、200本安打達成です。打席数が日本より多いのだから、当然達成されるものと予想できました。250本くらいで日本での200本に(密度としては)値するでしょうね。しかしそれにしても打率なんて3.5割もいってないのに首位打者。投高打低なのでしょうか。バントヒットをやるイチローも情けないですが、それを簡単に成功されてしまうメジャーも何なんでしょう。低レベルの話ですね。 |
引っ越しぃ! |
やまだま氏は私を評して「HPの引っ越しの達人」とご自分のwebpageに書いていますが、私はまだ2回しか引っ越ししていません。今度3回目を画策中ですけど、達人ってわけじゃありません。無料でwebpageを持とうというナメた考えの結果止むを得ず引っ越すのです。 |